とりあえずフィブリノゲン飲んでから考えるか |
最近記憶力鍛えるのにはまってるねんけど、訓練しだしてから一応成果はあがってん。
あの怪しげな右脳開発セミナーみたいなのから、認知心理学から脳の構造の本まで片っ端から読んで、自分なりに研究してん。
右脳開発系のあのオカルトチックな本読んでると、ほんまに洗脳されてきて宇宙から波動を感じるってやっとったら、家族の人がものすごく心配しとった。
それはそうと、実際にあの一瞬で色の配列を覚えるテストとかは成績あがってきてん。
最終的には写真記憶を目指すねん。
最近は小説の文を頭に写して読む練習をコツコツしてて、だから毎日1、2冊急に読むようになってん。まあ元々は本屋の物理の本全部読んで数学の本も全部読みつつゲームを朝から晩まで楽しみリナックスをいじりまくりつつルービックキューブの世界記録目指して練習しつつ女の子とメールを楽しみつつスヌーピーと戯れつつ近所の犬にパウパウっ!て吠えに行きつつブログを書き続けるにはどうしたらええかってことを真剣に考えて自己開発セミナーに手を染めてしまってん。
近所の犬にパウパウって吠えかかってるの人に見られたら、たぶんちょっとばかり不信感抱かれそうやから、夜中に吠えに行ってるねん。
吠えられる前に吠えなあかんねん。吠えるか吠えられるか。
これを昼間に吠えに行くために写真記憶の練習してるねん。
それで今年のカレンダーの曜日まで覚えてん。
絶対「うわぁ!すごいっ!!」
って言ってもらえると思っていとこに嬉しそうに
「カレンダーの曜日全部覚えてん♪何か日付言うてみて♪」
って、「6月23日は何曜日?」「木曜日!」
ってこう親指突き立てて、ウィンクして歯ピッカー光らして答えたら
「それ何か意味あるん?」っ
て普通に聞かれてしまった。
どんなけ暇人やねんって冷たい目線を感じるねん。
あなたは、これだけ親戚の期待集め手有名大学通ってるのに何をしてるの?って将来に不安を抱いてるのを感じるねん。
もうおまえは同人雑誌買って、一人で萌え~って叫んでるんやろって感じるねん。
もうおまえみたいな引きこもりは死んでくれって感じるねん。
もうおまえは社会のくずやと感じるねん。
もうおまえは外患の非国民の売国奴やと感じるねん。
でも覚えなくてもZellerの公式で暗算したらわかるんやろうけど。
y年m月d日の曜日は1月2月は13月14月と考えて
y+[y/4]-[y/100]+[y/400]+[2.6m+1.6]+d (mod 7)(ちなみに[]はガウス記号)
で0が日曜で与えられるねんけど要するに、一年は365日で7で割ると1余るので一年に一回曜日が進むのでまず西暦yを足して、
地球の公転周期が365.24219日ぐらいやから、4年で誤差が0.96876日で一日うるう年ができるからy/4の整数部分を足し100年で誤差が24.219日なのでうるう年が一日減らしてy/100の整数部分を引いて、
400年で誤差96、876日なのでうるう年を一日増やしてy/400の整数分を足して、
[2.6m+1.6]は グレゴリオ暦が1582年10月14日の木曜日からはじまったことの補正とm月まで7で割った余りの累計日数の関数になってるねんけど、
直感的には4月までの累計日数の7で割った余り3と14月まで類型日数の7で割った余りの数29でこの2点を結ぶと29-3/(14-4)=2.6でこの傾きの直線を使った関数であることがわかるねん。
それで最後にdはその月から経過日数やから足すと。だから2005年は6+[2.6m+1.6]+d(3月からはじまる)で暗算すれば別に覚えなくてもええねん。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
青汁500袋と今回はこちらの計量スプーンをあわせましてお値段はなんと1500円殺人事件 |
今日は夜の8時ぐらいに起きたから何もやることなしに終わった。
それから何をやってたかいうと、小説2冊読んで数学の本1冊読んでlinuxの雑誌1冊読んで英語の本一冊読んだりしとってん。
ほんまは本読むん恐ろしく時間かかるから嫌いやねんけどな。
意味わからん。
言うてることとやってること違うような気がするけど。
たとえばな
「日本ではこの本家たまごチョコをまねた商品が、おまけの成功さから大変な人気を得てしまって、こちらの影はうすくなってしまったが、ドイツではライバルらしきお菓子も見かけず、健在ぶりを誇ってる」
ってあるねんけど、これってドイツで健在ぶりを誇ってるのは、日本製品なんかドイツ製品なんかどっちやねん。
そういえば、思い出してきた。
中学の時サッカー部やってんけど部活の帰りに、友達が先輩とちょっと喧嘩みたいなことになっててその先輩がオレに
「あいつ、オレのことさんづけで呼んでなかったやろ?」
って聞いてきて、
「はいそれは呼んでませんでした」
って答えてん。
オレの中では、さんを付けずに呼び捨てで呼んでいるようなことはありませんでしたって答えたつもりやってん。
ほんなら次の日その時横におった別の友達が
「あいつ先輩にさん付けで呼んでなかったって告げ口しとったで」
って言いふらされて、部活のやつらに無視されて学校行かれへんようになってん。
そんなん、
「あいつ、オレのこと呼び捨てで呼んどったやろ?」
って言われたら、はいか、いいえどっちで答えたらええかわからへんやん。
わかった、これは要するにタクシーの話かもしれへん。
日本語は
「タクシー乗らないんですか?」
「はい、乗りません」
英語は
「Do not you take a taxi?」
「No, I do not.」
ってなるから、オレは先輩に向かってはいと答えたから、日本語では
「さんづけで呼んでなかった」
英語では
「さんづけで呼んでいた」ってことか。
そうかわかった。
これからこういう否定疑問文は、はいか、いいえかはタクシーの話に置き換えて考えるわ。
おかんに
「ご飯まだ食べへんの?」
って聞かれたら瞬間的にタクシーの話に置き換えて考えて
「最近のタクシー業界は規制緩和で市場は活性化してるが給料は出来高制で労働時間に対し給料が減るため労働組合の反発をかっている現状なので食べられません」
おとんに「はよ、ドラクエせえへんの?」って言われたら、またタクシーの話に置き換えて
「タクシー業務適正化臨時措置法ではタクシー事業とは、タクシーを使用して行なう一般乗用旅客自動車運送事業と定義されてるので、やります」
それで妹に「お兄ちゃん、最近男に飽きてきた~。そんな会いたいって思わんようになってん」
って相談されたら「そうか。オレのことをタクシーの運転手の横の座席と思ってくれ」話を置き換えすぎや。
そういえば妹が
「スポーツ新聞見てる人見たらあほに見えるやん。日経とか読みたいねん。」
「外資系って何なん?」
ってこの前言うとったな。相変わらずすごい妹や。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
こっちのキモいムーミンとあっちのグロテスクなムーミンどっちにしますか? |
昨日充電器を切ってしまったコードの携帯のseidenが偶然買いに…ちょっと待って。
えっと、こういう時は基本に帰ってと。
先生あのね…昨日携帯の充電器のコードを切ってしまったの。
それでseidenに偶然入ったの。
あのねほんならね、店員さんに
「充電器なんぼですか?」
って聞いたらね945円やからって言うからね、せっかく聞いたしそこで買ったの。
じゃあね横におったママに
「あ~あ、ドコモショップで買ったらポイントでただで買えたのに」
ってボコボコにしばかれました。
書いてるうちに勘を取り戻してきた。
しかし、あのね帳と言えば今はこうやって自主的に日記書いてるけど小学校のとき日記書くのが嫌いで嫌いで、だいたい年に一度の文集とか作る時は不合格に不合格に不合格をことごとくくらって放課後最後の一人になるまで残されてるような感じやったけど、
宿題であのね帳書かなあかんかったその日は家に帰ってすぐいとこの家に行こうとしてインターホン鳴らそうとしたら、めっちゃめちゃ大きい蛾がそばに止まっててん。
また小さい時やから蛾がめっちゃ大きく見えるねん。
それで、いつ襲ってくるかにらみ合いを25分くらいしとった。
それで家に帰って辞典で調べたら、スズメ蛾って載ってあってん。
それをあのね帳に書いたら、そこに赤ペンで線が引いてあって、調べてえらいですねって書いてあってん。うれしかった。
パウっ。
あぁ、またあの頃の純粋なあのね帳が書きたい
。「先生あのね、最近しょんべんの出が悪いんですわ。医者にいきましたら、前立腺肥大症言われましてん。ほんまかなわんわ。」
って先生が前立腺肥大症のとこに赤ペンで線ひいて
「難しい漢字しってますね」
って書いてあるねん。
ほんま夢も希望もないあのね帳やな。
そういえば、昨日の電車でおっさんが鼻くそとばしてきて攻撃態勢に入られてしまったことと、椎名誠の小説で喧嘩のシーン読んで寝たことが複合的な原因となって、
夢の中で電車で速読英単語とシステム英熟語が7対3で混ざってるような本で勉強しとってんけど、全身白スーツでサングラスかけたリーゼントのチンピラが近づいてきて
「こんなん読んどるから、お前はおもんないんじゃ!」
ってその本投げつけられて、
「なにしよんじゃ、ボケ!!」
って叫んで起きてん。
部屋の中でボケ!って声が反響しとったんがわかった。
よくこうなるねんなオレ。
この前も起こしにきたおかんに
「お前は管理人失格じゃ!!」
って叫んで起きたからな。
そういうのはマシな方で、この前は夢で蜂が襲ってきたところをあの漫才のツッコミみたいに右手でピシっ!ピシッ!って戦ってたら、その頃現実の世界ではオレのツッコミしてる右手がタンスにバコッ!!ってあたって、めっちゃ痛くて起きてん。
夢の中で戦うんは気をつけなあかんな。
見た夢
名作集
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
DVDやと思ってよう見たら花札のカスやったことってよくありますよね |
今日から日記は今ナウいブログとか言うやつでやることにした。
もう少し安全保障の重要性を考えて匿名性の低い方向性で責めて行こうと思いまっする。
今回は通ってる大学とか名前とかさらけ出さずに匿名性を低く抑えてるからもうこんなまっするとか寒いこと書いても全然大丈夫やと思いまっする。
なんにも恥ずかしくないまっする。
誰かあんまわからへんし外でお前の書いてること寒いでって見知らぬ人に言われることもまっする。
しかしながらメールアドレスがまっするなので、寒いでってメール来る可能性はありまっする。
でもまっするやから、あまりまっするせんようにまっするした際そのまっするのアドレスに対しまっするを抜き取ってメールのまっする欄に…意味わからんわ!
それはそうと今日は家へ帰る電車に乗ってると前に座ったおっさんが明らかに、攻撃態勢に入っててこっちに鼻くそ飛ばしてくるねん。
こっちも攻撃態勢に入ろうと血圧がくわーってあがってきて、頭の中で目があった瞬間にふるえーっ!ておっさんが襲ってきたら、まず左に上半身をのけぞってパンチをかわして、右のお年寄りを
「さあ、こっちへ!」
って助けてとか考えてると次の駅で降りてくれてホッと隣の女の人の胸をかってになでおろしてあげた。
それは痴漢や!
できるだけ、こっちは安全な席に座ろうと心がけてるねんけどな。
一回近くに怪しいおじさんが座ったら、席を離れたらかえってあかんそうな気がするやろ。
相手に背中見せたらあかんねん。
刺すか刺されるか。
しかし今日は携帯を充電しながら、携帯を触りつつ巻き寿司と赤ワインを飲んでると、テンションがあがってきて、充電器のコードがぐるぐる体にまとわりついてきて、どいえっしゃー!!ってたちがあがったら、ぷちゅってコードが切れてショックやった。
たぶん、巻き寿司が一番悪いと思うから、巻き寿司は当分食べないようにしよっと。
パウパウ!!
電車
名作集
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
|
プロフィール |
Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師
現在、東京で働いています。
わんこらチャンネル チャンネル登録お願いします
かずスクール で数学を教えてます。
わんこら式数学の勉強法 数学の勉強方法や仕方を説明
わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。 まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください noteでの購読は→こちら
詳しいプロフィール
メッセージはこちらへ メール 迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp (○を@にしてください)に送ってください
リンクはばりばりのフリー 一言メールくれれば相互リンクします。
カテゴリーと名作集 読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。
水と空気と街並とからだ 中学時代からの親友てつろうのブログ。 今年、滋賀医科に合格した医学生です。
リンク集 リンク集はこっちです。
このブログは携帯でも見られます。
|
|
|