僕のお父さんは、ビール飲んで脳減る症もらったと言ってました。 |
実は生意気な中学生とかに物理を教えてたりするねんな。
めっちゃタメ口みたいな。
それがまた疲れるねん。
なんか別の先生に数学を教えてもらってて、その人と仲が良いみたいやしな。
オレなんか子供扱うん無理や。
それでまた授業中に寝だして
「どうやったら眠気覚めるますか?」
って聞いてきたから
かずゆき「エロいこと考えたら覚める」
って言うて
「物理勉強できるようになったら女の子が勉強教えてくださいなるやろ。
そしたらあっちの方も教えてくれってなるんや。」
とか説明したった。
それで鉛直投げあげについて
「こうやって階段降りるときに上を覗くのが頂点や。速さがその時に0にならな、ちゃんと覗かれへんやろ」
とか
「見上げる速度が初速度や。それで顔を下ろすのに同じだけ時間がかかるから、それも考えて覗かなあかん」
「でも、あんまり早く覗きすぎたら、それと同じ速度で顔をおろすから、首がガ!なわけや」
とか説明しまくって、隣の生徒が熱力学で
「された仕事はどうやってもとめるんですか?」
聞いてきたから
「やっぱな、されるより、したいねん」
とか
「この熱量を与えると、内部エネルギーが増えるのに仕事もするってどういうことですか?」
って熱力学第一法則について聞いてたら
「アリナミンを飲んで精力つけるもりが、ちょっとやってまうことあるやろ」
って説明したった。
そしたら、ゲロ吐くほど笑って、めっちゃ言うこと聞くようになって懐かれてしまった。
やばいぞこれは。
なんか萌え物理授業は妙に上手くいってるぞこれ。
熱力学第一法則の式を見て、全微分とか偏微分とかが思いつくように勉強してるのに、敢えてエロい話だけに持っていくねん。
どうやら、オレはエロいと丁度バランスが整うみたいや。
そうか、オレにはエロが欠かせへんのか。
ど、どうしたらええんや。
先生として間違いまくってるぞこれ。
でもエロくないと5%くらいの力しか発揮できんからな。
エロを使えば、簡単にわんこら化するからな。
でもな、
この爽やかで真面目そうな顔と雰囲気+マニアックすぎるエロ
の二つが揃って初めて意味をなすねん。
エロい文章だけではなあかんねん。
やっぱ実際のオレを見て、どんなけソフトオーラを発した、真面目で爽やかな青年なのかって言うこと感じもてもらわないとあかんねん。
でもその見た目だけじゃあかんねん。
そういう人はちょっと近寄りがたいし、印象が薄くなることもあるわけや。
やっぱそこでみんなが、おえ~!?ってなるようなエロいこと言わなあかんねん。
高校の時もレクリエーションで、フルーツバスケットで鬼になったときに担任の先生も参加してて女子もたくさんいるとこを
かずゆき「黒いパンツを履いてる人」
って言うたったからな。
やっぱりこれを言うと、
あ、畠田君って学年トップで真面目そうに見えてパンツ好きなんかな?
言ってくれたら良かったのにっ
てなるわけや。
だからエロいことは言っとかないとあかんねん。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
おじいちゃんに初速度を与えたら、障子に突っ込んでいった。 |
昨日オレに攻撃してきた言うてた、大先輩の先生とは反撃しまくったら、なんか職員まで巻き込みまくってえらいことになってきてしまった。
はい、大変ですね。
まあ何とかなってんけどな。
やっぱりオレって周りに恵まれてるからな。
それで今日は昼ごはんを食べに行こうとしたら、もうどこも一杯やってん。
仕方ないから少し高めのカレー屋に入った。
それでカレー食べてたら、横をパっと見ると、その先生がおった。
ぶへらっ
今だかつてこんなに気まずい食事したことない。
それで、会計をすましてから外で
ふるえ~!
って殴り合いにあった。
もう角に追い詰められて、ミゾオチに膝蹴りかまされまくった。
だからオレも、反対側の角に追い詰めてミゾオチに膝蹴りかましまくった。
それで
「こう、こう、こう、こう」
ってペンでブスブス刺されまくった。
だからオレも足の裏に
かずゆき「ここが、こうなって…」
って数学の説明を書いたら
「ほへあ~!!」
って意味わからん奇声を発して
ビクビク!!
なって白目むいて痙攣しだした。
それでヒジがガーン!鼻に当たった。
次の時間…鼻血だらだら流して包帯巻いて二人で授業になった。
こんなめちゃくちゃ書いてたら怒られるわ。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
オレはおまえの玉葱になりたいねん |
ほんま、予備校でも意味わからん先生が攻撃してき、うざすぎて仕方ない。
でもオレは見かけによらず、友達多かったり、「わんこら」やったりで、めっちゃ大きい影響力を持ってるから、そんなことしても自分の首を絞めるだけやねんけどな。
別になんもやってないけど、もうすでに外堀を埋めてしまってる状態になってもた。
可哀相に…
もうオレは普段は大人しくしてるけどな。
全然有名人でも何でもありませんよみたいな。
だいたい、オレは知らんしみたいな顔でいるねん。
もう何でもタバコ先生にまかせるしな。
それで後から生徒に正体がバレてきて
なんで教えてくれないんですか!
みたいな感じで首絞められるねん。
でもオレは去年はアンケートは、高校生はいいけど、高卒があまりよくなかってんな。
かなり差があるねん。
オレの予想では妹のせいやねん。
妹が中学生の時に、塾の先生について
色々話してくる先生は最初は好きやねんけど、だんだんうざくなって気持ち悪くなってくる
って言うてて
淡々と教えてくれる頭良い先生が結局は、長続きして好き
みたいなこと言うててん。
それで若い子にはクールに対応せなあかんのやって思ってもてん。
もう高校生のときにそんなんオレ思ってたからな。
しかも理科三類に行ってる弟子も、高校生の時に予備校について友達がスタッフが根掘り葉掘り聞いてきて、それが嫌でやめたい言うてたことについて、他の予備校もそんなもんか相談してきてん。
それで余計にクールに対応せなあかんのや思ってしまって、オレなんかめっちゃ素っ気無いと思われてるねんな。
さらに女の生徒に
「実は色々話してるくるのは笑ってるようで本当はうざいんです。あ、先生は全然そんなことないですけどね」
とかオレに言うてきて、もうどうしよか思った。
なんか、たくさん話してくれる先生が生徒も笑っていて何度も行ってるけど、実は気を使っていて、ほんまはうざいと思ってると言う。
え~!あんなに楽しそうにあの先生と話してたやんみたいな。
もう何が何のかわからん。
オレこんなんいつも女の子から聞かされる役やから、もうびびってまうねん。
だからこれ以上時間を奪ったらあかんな思って素っ気無く返してまうわけやな。
それが時間がない高校生には受けが良いけど、高卒には物足りなく感じるようやねんな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
だから猛ダッシュで駅に向かったら、乳首がシャツにこすれる言うたやろ |
今日も働きまくってきた。
何やろな。
なんかタバコ先生と出来てる噂がそっこう広まってるような気がするねんけど。
おっさん同士の戯れみたいな。
これでわんこら日記もバレてて、あれがタバコ先生かとか思ってた生徒がおったりな。
まあ、でもタバコ先生にバレてるような気がするねんけどな。
あの人だってすぐに先生の名前で検索するしな。
最近はジュースを買うときでも
タバコ先生「コマが埋まりつくしてる金持ちの先生が、わたくしにおごらせるとは何と言うことでしょうか」
とか言うてお金を勝手に入れて、ジュースおごってくるねん。
それで晩御飯食べるのにお金がなかったから
かずゆき「ちょっとお金おろしてきます」
って言うたら
タバコ先生「さすが金持ちは違いますね。10万くらいおろすんですか?」
とか言うてきて、何かコメントはないんですか?みたいな顔で見てくるねん。
それでラーメン屋に入って
店員「お決まりでしょうか?」
って聞いてきたら
タバコ先生「貧乏なわたくしは、半ちゃんセットのラーメンにします。金持ちな先生は何にしますか?」
って店員に聞こえるように言って、なんか難易度あげてくるねん。
なんかオレが授業入りまくってることについて、自分は入ってなくてか弱い人間みたいな構造を作り出してくるねん。
でも、実際にはタバコ先生は別のとこでも働いてるから稼いでると言う。
ただ冗談でも、なんかこういう扱いの方がええみたいやな。
なんか嘘でも言うてたら、ほんまにそうなっていくもんみたいやねん。
オレも冗談ばっか書くか。
わんこら式で有名になってもてしゃあないわ。
また取材でスケジュールがつまってるしな。
わんこら式で日本の学力を根本的にレベルあげて世界をリードしていく国になっていきそうや。
どうでもええけどお金が死ぬほどたまって、使い切れんから研究所でも作ろか。
それにしても女にモテてしゃあないな。
可愛い女に限って、自分のことだけ見て欲しいみたいにまた嫉妬深いやつなわけや。
ごめん、オレの体はな一つだけやねん。
指は10本あるけどな。
それでも1人につき1本あげるわけにはいかへんねん。
また可愛いがったるから、大人しく待っとかなあかんで。
痛過ぎるわ!
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
こいつらにリアルゴールドが充分に用意されてる空間を用意してやれ |
そういえば、この前もタバコ先生と一緒に昼ごはんを食べに行ってん。
雨が降ってたから、傘を持って出た。
二人とも白いビニール傘やってん。
それで店に入る直前で
タバコ先生「わたくし…トイレに行ってよろしいでしょうか?」
聞いてきた。
だから
かずゆき「ああ、いいですよ」
言うたら
タバコ先生「それでは、これを」
ってビニール傘を渡されてん。
それでタバコ先生はトイレに入っていった。
これどっちのビニール傘がどっちのものか、わからないようになるから気をつけなあかんな。
だからオレは自分のビニール傘を掴んで持って、タバコ先生のを指で挟んで持った。
それでタバコ先生が中から出てきて
うおぉ~い!!
とか言うてぶつかってビニール傘が
サーン!
なってん。
どっちがどっちのか、わからへんねん。
だから適当に手前にあったビニール傘を取ったら
タバコ先生「お待ち下さい!」
とか言うて、どっちの傘かを確認してるねん。
かずゆき「もう、どっちでも同じですよ」
って傘をグン!って引っ張って、抜き取ろうとしたら
タバコ先生「そ、そっちのがわたくしのものだと思うんですが、どうでしょうか」
言うから、仕方ないから持ってた傘を渡して、タバコ先生が持ってる傘を奪い取った。
はよ食べに行こうとしたら
タバコ先生「お、お待ちください。そちらのがわたくしのものではないと決めるのは危険なんですね」
言うてきた。
かずゆき「どっちでも同じですって」
って言うて去ろうとしたら、
タバコ先生「もぉ、なんでそう普通にいられるんですか?恥ずかしいじゃないですか!」
そうかこれはソフトクリームを一緒に食べてて、トイレに行くから持ってもらって帰って来たら、どっちがどっちのソフトクリームかわからなくなって、お互い顔真っ赤になるシーンやったんか。
それをオレは気づいてやれなかったんか…
[READ MORE...]
|
▲ページトップへ
まずはりんごの皮をむいてみろ。話はそれからや |
今日も仕事に行ってきた。
もうここまで働きまくると、むしろ気持ちよくなってくるな。
それで夜遅くに家に帰って来たら、ちょっと開いたとこで
ガチャ!
って開かなくなって、あの内側からかけるドアガードがかけられとった。
どうやら、オレはもうこの家に入れないようや。
みんな今までありがとう。
オレはもうこの家には入れないようや。
ありがとうみんな。
どうやらオレは家族に家の人と認識されてないようや。
そうか、今までありがとう。
おじさんな、もうなあ、家族が見捨てられてんや。
ありがとうございました。
もうなあ、おじさんトイレが長すぎて家族から見捨てられてん。
楽しい時間をありがとう。
おじさん家族と外に出かけたら30分後とにトイレ行きたくなって、もう一緒に出かけられへんことなったんや。
君と僕とのありがとう。
おじさんもうなあ、うんこもらしまくりなんや。
ありがとう。
おじさんもう布団もうんこだらけや。
ありがとうさん。
このように仕事をやり過ぎると、おかしくなるわけです。
それにしてもオレが20代なのも、そろそろ終わりになってきたな。
もう、わんこら日記第五ステージくらいに来たか。
受験生→京大理学部→ニート→予備校講師→わんこら式伝道師
それ、どんどん間違った方向に向かってるやろ
でも今年は、ほんまに忙しいな。
予備校でも前より早い段階で正体がバレていくから忙しくなるし、ブログとかの方もわんこら式も投入する弟子が増えたりとか活動の幅も大きくなるしな。
~今日のわんこら式~
魔法少女まどかマギカ終わったな。
忘れられないアニメになったわ。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
そのかわり1分たつごとに、スヌーピーの鼻を一匹ずつもぎとっていく |
今日も朝から晩まで仕事や。
それでやっと仕事が終わって電車に乗ろうとホームで並んだ。
そしたら、前にお父さんとお母さんと小学生くらいの小さい女の子がおってん。
それでちょっとその子が遠くに行ったみたいやって
お母さん「えみちゃーん!」
って大きい声で呼んでるねん。
それでまた半分キレ気味に
お母さん「えみちゃーん!!!」
って呼んでるねん。
それで、小さい女の子が走ってきて
お母さん「明日9時からってほんまに言うてたんやろね」
エミちゃん「うん、言うてた」
お母さん「お母さん、そうは思うわへんけどな」
ってなんかエミちゃん追い詰められとった。
それで、やっとい電車来たわ思ってたら
パーン!!
聞こえてきて、パっと見たらエミちゃんがぶほー!鼻血出しながら電車に乗っとった。
エミちゃん…
やっぱな、お父さんはお母さんを放ったかしにし過ぎてん。
その寂しさがこのヒステリーにつながってるねん。
お父さん…今日くらいは抱いてやれ。
「こんなことやらせてしまってごめんな」
って抱いてやれ。
お母さん、もうこんなに放ったらかしてバカ…って言う顔してるやないか。
可哀相にな。
お母さんもなあ、女なんや。
娘はオレがDSの相手しとくから。
ちゃうねん、そんなあほなこと考える場合ちゃうねん。
それから帰ってきたら、電話かかってきて日曜も授業に…ぶへらっ。
オレ今週45コマとか意味わからんことなってるわ。
~今日のわんこら式~
パっと出るように繰り返す
ってことと
強制的に進める
ってことが両方いるねんけど、なんかどっちですか?って言う考え方になってしまうみたいやな。
もうある程度繰り返したら、どんどん進めていかなあかんねん。
と言うより基本はどんどん進めるやねん。
どんどん進めるがありきやねん。
その上で、その進め方が1問ずつ完ぺきにしていくんじゃなくて、多くの問題を高速で手をつけていって繰り返すって言うやり方やねん。
もっと、とりあえず終わらせようって意識せなあかんな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
強い男は、名札を乳首にピンを通して直接つける |
最近、
「○○予備校に通うことになりました。
この予備校は、××と言うシステムがあって、わんこら式でやれそうです」
って言うメールが来て、
それオレの予備校で、オレが講師してるやつですやん!
って言うオチがよくあるねん。
特に女が多いな。
これはだんだんやばくなってきたぞ。
わんこら式に向いてるとか言いながら、全然上手くわんこら式教えられてないけどな。
それでも、わんこら式的なことを教えた生徒、意外にも結構合格してたみたいやけど。
まあわんこらって言うブランドがないと、中々難しいわ。
でも予備校でもわんこらを知る生徒が出てきて、わんこら化してきてるけどな。
と言うことで直接教えることになるから、そろそろ日記に変なことを書かれへんな。
ちょっと寂しいけど、これからもっと普通に書いていかなあかん。
やり方を変えていかなあかんねん。
今日も朝早く起き、予備校に行こうと電車に乗った。
すると私の背後に二人の高校生が会話をしていた。
その二人はやすおと、まもると言うようだった。
やすお「○○高校は可愛いやつ多かったわ」
パーン!
ってやすおは鼻血出しながら回転してぶっ倒れた。
それでぱっと見たら、まもるが泣きながらパンチしてて
まもる「おまえは、そんなことばばっか考えとんか!」」
って肩を震わせていて、錯乱状態におちていってた。
その時
パーン!
ってまもるも鼻血出しながら回転しながらふっとんだ、
オレがパンチしとってん。
なんでこんなことになってしまったんやろ。
こんな悲しいことはもうやめようや。
~お知らせ~
わんこら式CDは売れすぎて在庫切れたそうです。
欲しい人は、しばらくお待ち下さい
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
今はマジックリンで女が手に入る時代 |
今日も朝から晩まで働いてきたわ。
それで年数の長い大御所の先生が一緒やねんな。
終了10分前になったら、一応答案を提出したらあかんルールがあるねんけど、時間があって見れそうなら見てあげたりするねん。
でも大御所やからみんなを統率する立場と言うことで、そういうのはきっちりしてるねん。
それで新しい年度になって高校1年生の入りたての女の子とかもいて、まだ中学生的でふと気づいたらこっちを見て目で訴えてるから、声かけにいかなあかん感じやったりもするねん。
そういう子が1分前くらいにパっと出してきてん。
こ、これはどうしたらええんや。
どうしたらええんやこれは。
その時一瞬時間が止まって、白いもやに包まれてドッキンドッキンって心臓がなって
1、見てあげて、オレが後から密かに先生に怒られとく
2、その辺の椅子とか倒しまくって暴れる
ってライブセレクションがでてきた。
もう4秒以内にどっちかを選ばな、職員に
「先生、こちらへ」
って面談室に案内されて、壁に追い詰められてミゾオチに
ぶほー!
って膝蹴りかまされまくることになるわけや。
どっちかを選ばな最悪な状況に陥るねん。
なんで、
3、ごめんなって謝って返す
とか普通の選択肢がないねんって話やけどな。
結局、見てあげるにしてまいました。
なんて言うか、立ち回りって言うのは難しいもんやな。
[READ MORE...]
|
▲ページトップへ
クシャミする時にタオルを取りだして顔を覆う女は、トイレでもタオルで拭いてると思っていい |
昨日もタバコ先生が
「今日は何食べますか?!」
って少女のような美しく輝いた瞳でこっち見てきたから
かずゆき「ウィンナーです」
って答えると言ういつものパターンになった。
それで授業終わって、二人で食べに行ってん。
そしたら
タバコ先生「すいません。わたくし、トイレに行ってよろしい…でしょうか?」
って聞いてきたから
かずゆき「いいですよ」
言うてん。
そしたらタバコ先生がトイレの前でこっちまだ見てるねん。
2分24秒くらいたってもこっち見てるねん。
それで
タバコ先生「一緒に入らないんですか?」
って聞いてきたから、
かずゆき「じゃあ、入りましょか?」
って一緒に入ることになった。
そしたら、便器が
○○×○×× 入り口
ってなっててん。
○が空きで×がおっさんが小便中やねん。
それでタバコ先生が一番奥に行って
タ○×○×× 入り口
って言う並びになってん。
と言うことでオレも真ん中の便器でやろうとしたら、なんか濡れてたから、タバコ先生の横に行って
タか×○×× 入り口
ってなってもて
タバコ「うぉ~い、なんですと!!」
ってビクビク!ってなんか焦ってるねん。
タバコ「なんでわたくしの横なんで…しょうか?」
かずゆき「いやいや、濡れたんですよ」
タバコ「ま、真ん中が空いてたじゃないですか!」
かずゆき「いやいや、だから濡れたんですよ」
って顔真っ赤にしてるねん。
それから二人で食べてたら
タバコ「どうしたんですか?さっきのトイレでもわたくしの横に来るし」
とか珈琲飲んでても
タバコ「一体何あったんですか?わたくしの横でやるし」
とか切符を買ってても
タバコ「先生、おかしいですよ!わたくしの横で…もぉ」
とか言うて、一々顔がポっと赤くなるねん。
どうやら、育て方を間違えたようやな。
~今日のわんこら式~
最近思うのは、結局のところ繰り返して覚えるやな。
もう拘りは捨てて覚えまくったらええねん。
まずこの基本を忘れたらあかんな。
それで意味わからんままにごり押しで暗記するって言うのも大切なわけやねん。
そういう時に、関連付けが使えるねん。
関連付けを繰り返すねん。
関連付けって言うのは、ゴロあわせとかやな。
それとか、イメージと結びつけたり、こじつけたり、景色に貼りつけていったりするわけや。
まあ有名なのが
いいくに作ろう鎌倉幕府
やな。
理解できたり、意味がわかると覚えやすいって言うのは実は関連付けの一種なわけやねん。
だから例え語呂合わせのように、めちゃめちゃな論理でも覚えられたら使えるねん。
例えば、赤が波長が長くて、青が短いは、信号機は赤が長くて青が短いって言うようにこじつけて覚えるわけやねん。
それでこの関連付けを繰り返すねん。
古典の単語のゴロゴでも、覚えたけど忘れるとか、覚えにくいとか言う人もいるやろ。
でもあれは一回で覚えるんじゃなくて、そのゴロで関連付けるのを繰り返すねん。
それで覚えるわけや。
しかも、例えば展開公式で
(a+b)^3=a^3+3a^2b+3ab^2+b^3
でも暗記はダメで一々展開しないといけないとか言いだしたら、こんなん数学の力成長せえへんやろ。
でもこれを意味わからんままでええから覚えて、使っていくことで
a^3+3a^2b+3ab^2+b^3
を見るとこれは(a+b)^3の展開やなってわかるやん。
これで展開のスピードと正確さだけでなく因数分解の力までついてくるわけやな。
まあ世の中には色々な記憶法が昔から知られてるから、それを利用してわんこら式に取り入れて見るとええかもな。
ただ、注意なのは無理に関連付けようとして悩まないやな。
これはその場ですぐに思いついたものだけ関連づけるねん。
理解できそうなやつだけするって言うのと同じやな。
全部関連付けようとしたら、頭痛くなって、ウツになってきて挫折するねん。
でもある程度、覚えきればそんなんしなくても勝手に関連づくからすぐに覚えてしまうねん。
例えば英単語とか中学の時に比べたら、高校生の時の方がはるかに覚えやすいやろ。
それはたくさん単語を覚えてきて、あの単語の並びと似てるみたいに勝手に頭の中のパターンと関連づくわけやねんな。
だから記憶力がいい人って言うのは、才能の差とかじゃなくて、今までどれだけ頭にデータベースを作ってきたかの差だけであって覚えまくったら自分もそうなるねん。
ラクガキはこの関連付けを助けるもんやねん。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
爪切りで犬の乳首を切り落とすおじさんからペットを守るには |
今日も朝から晩まで働いてきましたわ。
そしたら朝の電車で高校生がipodでアニメを見ててん。
これはエンジェル ビーツやな。
ちょうど音無君とユイが絡んでるシーンやな。
そしたら、そいつが
「もしかして、魔法少女まどかが、ただの子供向けアニメやと思ってるのと違いますか?」
って言う反抗的な目で見てきた。
だから
かずゆき「いや、子供向けアニメと見せかけてるから、恐さが生かされるんやろ。」
ってカ!睨み返した。
そしたらその高校生は
「これはゾンビですか?」
聞いてきたから
かずゆき「ゾンビっす、あと、魔装少女っす。」
って答えた。
なんでそんなに詳しいねん!
また忙しい癖にいつ見てるねんって話やしな。
あかん、古園さんとか、わんこら式の生徒が面白いですよ言うたアニメ見すぎて変に知識がついてしまってるわ。
それにしてもオレ朝の9時から夜の9時半までで、ほんまに全コマ授業が入ってるねん。
かろうじて、水曜と土曜の夜だけちょっと早く帰れるぐらいや。
それで英単語の採点とか全然関係ないことやらされて、周りの先生に
「才能の無駄使いでしょ。もうちょっと先生の使い方考えたらいいのに」
って言われると言う。
まあこんなに凄い先生、単語の採点じゃなくて数学教えさせないともったいないって感じてくれるのは嬉しいけどな。
でもな、実際出来ることをやらなあかんねんな。
そんなん使う側はオレがどういう人で、わんこら式と言うのがあってとかわからへんねんから。
だから、そこも全部含めてこれがオレの実力であって、これ以上のことを望むのは自分の器を見誤った行動ってことやねん。
今の自分のおかれた状況で、その中で自分が出来ることをやらなあかんねん。
例え、ほんまは京都大学理学部でばりばり数学を専門でやったのに英語の先生と間違えられて、数学を教えても英語の先生やしなって思われて余り話をまともに聞いてくれないことになったとしても。
まあ、密かにわんこらってバレてるかもしれんけど、オレが単語採点してたら、出来ることをやってるねんな思ってくれ。
そんなん大勢集めて授業をやろうにも、まず講師の空きが出ないし、あったとしても経験が豊富にある人とか、コネある人を入れるから、今のオレには出来ないことやねん。
~今日のわんこら式~
意味わからんままに覚えまくっていくのがリアルわんこら式って書いたけど、
やっぱり基本はリアルわんこら式やねんな。
と言うのは、理解しやすいやつとか言うても、それには限界があるねん。
それにそもそも白チャートみたいなものは用意されていないしな。
いや、白チャートでも理解できない人はいるやろうしな。
そこで、基本はやっぱりごり押し暗記やねん。
もしかして、恐ろしいまでの効果を狙ってるけど出ないって人は、これが欠けてるんかもしれんな。
それに、理科三類の弟子から面白い話を聞いてんけど、特に子供は成長過程において論理的思考力が養われなかったりするらしいねんな。
確かに物理でも、モーメントがわからないやら、慣性力がわからないって言われても、その人の生活や観察の仕方によっては全くイメージが出来なかったりするねん。
それでも、日常的な感覚に基づいたイメージが大切って言うても、暮らし方によって出来る人と出来ない人が出来てしまうねん。
でも誰にでも出来るようにするのが本当の戦略なわけやな。
そこで、意味とか考えずに、こういうもんやなって暗記しまくっていくことで正しい思考法を身につけていくことって言うのが大切やねん。
正しいやり方を組み立て直すねん。
それでこれは物理の発展に大きな影響を与えるわけやな。
と言うのは、みんな日常的な感覚に基づいて物理がよく出来てしまってたと言うなら、ローレンツ変換が実は普遍性があるってことに気づかないねん。
でも、そういうもんやなって丸暗記した人は、実はローレンツ変換に普遍性があるんちゃうかって思えて相対性理論的な発想になると思うねん。
数学ではそういうのが多いしな。
例えば√の意味を考えてたら、それ以上のことはないねん。
でも√の計算方法をそういうもんかって丸暗記して、頭を組み立て直すと、この計算の仕方に普遍性があると思って
二乗したら-1になるやつを考えてみたりするわけやねんな。
だから、ごり押しで丸暗記することで、頭を作りかえる。
これがリアルわんこら式で、大幅なレベルアップが見込まれるねん。
その上で出来ることをやるって考えるといいわけやねんな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
お婆ちゃんがアミタイツを履いてたら、それはまだ現役って言うことや |
毎日朝から晩まで授業やから、ネットカフェにはしばらくいけないかもな。
もう授業の空きとかがないからな。
と言うことで、この前もネットカフェに行ってん。
そしたら、かなり混んでてん。
そろそろ授業はじまる時間やし、トイレにでもブースに帰ろうと階段降りて角を曲がったところで、リュックサック背負ったおっさんが同時に角を曲がってきてて
リュックサックおじさん「どうぃえっしゃ~」
ってわけわからんことなって、お互い運動量を変化させるだけの力積を与えることが出来ずに
どぶちゅっ
ってそのままキスして倒れこんだ。
シーン…
23秒ぐらいたって
リュックおじさん「あぶへらはぁ~!」
って口を離して、焦って後ろに引いた。
リュック「ぼ、ぼくは君を守りたい。誰にも文句は言わせないぞ」
言うてきた。
それで、も、もぉ~!って感じで立ち上がって
リュック「思い出は優しいから、甘えちゃだめなの。」
ってこれはなかったことにしようって感じで戻っていった。
そうか。
なるほど。
そういうことか。
なるほど。
はは~ん、そういうことか。
なんかリュックはせこいわ。
オレをこんなにしてしまって、最後まで責任とってよ言う感じや。
~今日のわんこら式~
実はブログ読んでる友達の先生が、わんこら式の生徒の化学の進み具合を見てくれてるわけやな。
それで、わんこら式で覚えまくるのに良さそうなのが
化学〈無機〉必出ポイント70の攻略で合格を決める―新課程版 (シグマベスト―大学入試の得点源)
と
化学〈有機〉必出ポイント98の攻略で合格を決める―新課程版 (シグマベスト―大学入試の得点源)
って紹介してくれました。
これで難関大学の問題が解けるわけではなくて色々有名どころの問題集やらなあかんねんけど、その前にパっと出るように覚えていないから難しい問題に入っていけないわけやねんな。
もうこれで覚えてしまうねん。
オレも化学が出来るようになったのが、テキストとかまとめられたもので一回ちゃんと覚えるべきことを覚えてみてんな。
そしたら、なんか余裕になってきてセンターとかも普通に満点やったわ。
その先生も、同じように教科書で覚えまくったらしいねん。
まあこれは薄くて安いから、気軽にやれそうやと思うねんな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
ここで餃子定食を頼んだら、スヌーピーを裏切ることになるって言うのがわからんのか |
今日は昼から起きてぼ~ってあほみたいな顔して、三国無双6とかやってた。
あかんわ、オレには休日はゲートボールに行ってコミュニケーションをはかり老後の憂いを無くすとか有効な使い方できへんわ。
それおじいちゃんがやることやろ!
いや、でも毎日有効に過ごせる人がうらやましいな。
オレほんまダラダラ過ごしてまうわ。
ほんまに今日は朝の6時に寝てん。
何故そうなったかと言うと、何となくメールを読み返しててん。
読み返す暇あったら返信しろと言う突っ込みもあるねんけどな。
そしたらあることに気づいてしまった。
オレ、理科三類に受かった子のお父さんと一年ぐらい前からメールたまにしてたようや。
だ、騙された!!
一年間ぐらい騙されてた!!
なんか偏差値35やったのが50になって、半年後にはガロア群に関連した質問とかしてくる猛者がいてん。
もう自分はあほやから白チャート30回ぐらい回さなあかんとか
1日に英単語300個書くとか
ごり押しで暗記しまくってるねん。
この人、結局受験はどうなったんやろ思ってたら、これがお父さんやったとは…
オレ全然知らずに、高校生やと思ってめっちゃタメ口で一年前ぐらいからメールしてたようや。
まあでも報告がなかったから、心配してたけど、ちゃんと京大理学部に受かってると言うことでよかったよかった。
そういえば娘さんもわんこら式教えてた子が灘中に受かってお礼が家に来た言うてたな。
もうこれどないなってるんやろな。
どうやらオレにはついていけない世界のようや。
もうオレ、弟子の方が優秀になってしまったと言うことで仕事を譲って、わんこら日記だけ書き続けるわ。
そもそもな、オレそんなにはこういうの向いてないねん。
オレは意味わからんことばっか言うてるのが一番向いてるねん。
オレの役目は客寄せパンダやねん。
だって予備校でも賢くて指導力がある先生じゃなくて、
変態的なことを、誰もわからん数学的な説明で肯定してくる先生
と言うネタ用の先生になってるもん。
説明してたら何故か生徒が笑ってるねん。
それでどんどんそっちの方向が開花していってしまってると言う。
なんでやろな。
タバコ先生のせいなんかな。
でも毎回、もっとも変態として学校で一番有名になるからサダメなんかもしれんわ。
中学の時は、オレがエロ過ぎる件について職員会議にかけられたからな。
いや、でも別にそんなにエロいこと言うてないねんけどな。
ただ爽やかな雰囲気で真面目そうに、真顔でエロいことを水の流れのようにサラって言うポリシーはあるねん。
そこだけは譲られん。
何のために普段真面目にしてるんかって話や。
そんな感じで朝の8時になって寝て11時に起きてん。
でも仕事がないから、もうちょっと寝てもええんちゃうか思ってもっかい寝てん。
そしたら13時半になっててん。
それでトイレに行って、三国無双6やってたわけやな。
今日はそれで終わりや。
いやあ、今日も色々やったわ。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
お母さんと一緒に寝る前に読む本 |
前から、友達の先生にサイエンスバーとかがある話を聞かされてて、旧帝国大学の理系の大学院を出ていないと理解できないとか書いてるとか言うててん。
だから
かずゆき「じゃあ、僕は低学歴やから理解できませんね」
とか言うててん。
そしたら今日、二人で王将で食べた帰りにサイエンスバーのおじさんの呼び込みにかかってしまってん。
それで
かずゆき「僕は低学歴やから無理ですわ」
とかめちゃくちゃ言うてたら、ちょっと絡みすぎて情がうつってしまって、二人で入ることになってしまった。
中に入って、バーの説明を受けて、自己紹介された。
それでモニターを使って資料を映して指し棒を振りながら、
宇宙に巨大なソーラーパネルを打ち上げてマイクロ波で地上で電気エネルギーにするとか、
それで人工的に地震が起こせて阪神大震災とか東日本大震災が起こったとか考えたら全部説明がつくとか
氷河期がきたら、人を食べるようになるとか考えたら全部説明がつくとか
言うような話を二時間ぐらい聞かされた。
突っ込みどころが若干多すぎるような気がしたけど、むしろ二人で真面目に
うん、うん、お~
とかオレら全然わからへんから勉強になるわって感じで全部受け入れて聞いててん。
そしたら
もっと何かないんですか?
みたいに逆に向こうが引いとった。
友達の先生がまた学歴を結構言うから、京大理学部の人が来てくれたみたいな感じでそのバーの歴史に刻まれることになってしまった。
~今日のわんこら式~
今日は高速読みについて書こか。
高速読みはどうやるんですか?
と言うような問に対して、1周目で理解して、場合によってはラクガキを書いておいたりして、その理解を頭の中で繰り返す
みたいな説明をしてるやん。
まあこれでええにはええねん。
でもこれ実は高速読みとはちょっと違うねん。
本来の高速読みは、その時に出来ることをやるやねん。
つまり時間がなかったり、しんどい時は余り理解できなくてもええから
ぱらぱらぱら~
見ていくねん。
別にわからなくても、見ないよりは見た方が勉強になるからな。
トイレの中とか電車の中とか色々とちょっとした時間ってあるやん。
それでなんか丁寧にやれそうな時は、しっかり理解を繰り返す感じでやるわけやな。
それとこれは高速読みと書いてあるように、高速でやるようにしないと眠くなるし、実際続けることが出来ないから注意な。
と言うのはわかりきってることを、ゆっくり読んでも眠いだけやねん。
「出来ることをやる」って言うても、微妙にハードルが高くないと人間はやる気を起こしたり達成感を感じないねん。
わかりきってることなら、高速で処理をすることを目標にするねん。
高速で処理するってなるとハードルが上がるわけやな。
だから白チャートみたいな簡単なものでも効果が出るねん。
白チャートの場合なら、どこまで高速でやれるかを目的にしないと、わかりきってることをだらだらやって失敗するねん。
「出来ることをやる」と言っても「越えられそうなハードルを飛ぶ」って言う意味やねん。
「平坦な道を歩く」ことではないねん。
例えば、平坦な床が広がっていれば特に何も感じないけど、
微妙に段差があれば何故か越えたくなるやんな。
それで越えると何か楽しい気分になるやんな。
これがわんこら率があがる瞬間やねん。
ゲームとかでも、作業してる仕事みたいなもんやのに何故か面白く感じるやろ。
これはそもそも人間が面白いと感じるのは、
「越えられそうなハードルを飛ぶ」
ことで気持ちよくなるからやねん。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
手のひらを太陽にすかしてみれば、おっさんが線路に痰を吐きに行くのがわからんのか |
今日は麦藁帽子の会に行ってきました。
みんな麦藁帽子をかぶっとった。
オレは今まで麦藁帽子なんか、かっこ悪くて被るもんじゃないと思っていた。
鼻水たらしながら虫網を振り回しるハゲのガキが被るもんやと思ってた。
ところが今日、その認識が間違いだったことに気づいた。
ある一人の男性の言葉がとても印象的だった。
「これから私たちは、用意された麦藁帽子を被るのではない。自分たちが欲しい麦藁帽子を被るのだ」
そうか、自分の麦藁帽子に責任を持たなあかんのや。
そしたら、麦藁帽子は顎の下で紐を結ぶやつがあるとかそういう言葉は出てこないはずやねん。
オレはこれから麦藁帽子を…
もうここで許しくれ。
なんで麦藁帽子の話なんか書いてしまったんや。
~今日のわんこら式~
今日は大学の話でも書こか。
京大で授業を受けてる子と話してたら数学の授業で先生が
わからなかったら、こういうもんやって暗記しろ
って言われて、こ、これがリアルわんこら式か!って思った話になりました。
そらオレの京大理学部での経験でわんこら式が出来たわけやからな。
これで本当に勉強できるようになるんか信じられないとか言われても、大学教授がそう言うてるのに高校の先生ごときを信じるんかって話やな。
なんか白チャートとか、簡単なものから難しいもんへとやらないと上手くいかないとは言うてるねんけど、これ本来のわんこら式とは少し違うねんな。
やっぱこれは受験やから、色々な本があって、解説が詳しいものがあったり、段階的にレベルをあげていくことが出来るねん。
まあそれはそれで最大限に活用しないとあかんねん。
でも、大学ではそんなんないからな。
基本的に演習問題には解答がないもん。
略解があれば、それはかなり親切な本やな。
しかもマセマのキャンパスゼミでわんこら式でやったら上手くいったとか言うても、
普通の専門書の線型代数とかと物凄い落差があるからな。
だから、難しい本でも、その中で出来ることやるようにしていかなあかんねん。
それで意味わからんままに覚えていくわけやねんな。
みんなチャートの解答を意味わからんままに覚えたら、身につかなかったけど、白チャートとか面白いほどわかるシリーズとかにして上手くいきはじめたみたいなこと言うてても、こんなん実はかなり甘いねんな。
ほんまはそんなん用意されてないから、わからんのやったら意味わかんらままに覚えていかなあかんねん。
それでたくさん覚えていって、強制的に進めまくってたら、だんだん見えてくるねん。
この考え方は前にも同じようなのがあった
とか
あれは、これをやるために書いてあったんか
とか。
だから
専門書でも、その中でまず基本的な定義や定理を繰り返してパっと出るようにしていく。
こうやってまずは出来ることをやらなあかんねん。
そんな当たり前の出来ることをやってないねん。
実はそれをやっておけば、驚くほどに理解力があがったりするねんな。
例えば一様連続って言葉を聞いてパっと一瞬で定義や例やその証明が言えるか?
自分のスペックにあわない難しいことばっかやって頭を悩ませてウツになるんじゃなくて、そういう当たり前のことをやらなあかんねん。
~お知らせ~
あの高校一年からわんこら式をやってて理科三類に合格した子がついに教える側に参戦することになりました。
本人はやる気マンマンのようです。
わんこら式を書いた年に始めてたから、たぶんわんこら式歴が一番長いくらいなんちゃうかな。
わんこら式が凄まじいことを一番最初に証明した人ってことで、意見をたくさん取り入れてるから運営側みたいな感じやな。
と言うことで、一応質問のアンケートをとっています。
期限は日曜の深夜0時、
質問は30件まで受け付けます。
質問フォーム
と言っても、まだパソコン買ってないと言うことで、もしかしたらほとんど答えられないかもしれんけどな。
本人の都合や使える時間の制限もあるしな。
でも質問あったことは、だいぶん遅れても伝わるようにはしておきますわ。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
不幸に感じるときは、デジカメで自分の脇の写真をとったら少し楽になる |
今日はまさると桜を見に行きました。
かずゆき「おい、まさる。桜を見に行くぞ」
まさる「はい」
夙川についた。


かずゆき「まさる、何か感じへんか?」
まさる「はい」
かずゆき「何かこう感じへんか?」
まさる「はい」
かずゆき「まさる、何を感じたんや?」
まさる「はい」
かずゆき「おい、まさる!何を感じたんや?」
まさる「はい」
かずゆき「まさる、もっと来いや!」
まさる「はい」
かずゆき「まさる、もっとや。もっとや!」
まさる「はい」
かずゆき「頭で考えるんちゃうねん、体で感じるんや」
まさる「はい」
かずゆき「まさる、全力でかかってこい。おまえが感じたもん全部受け止めたるわ」
まさる「はい」
かずゆき「まさるにはオレがいて、オレにはまさるがいる」
まさる「はい」
かずゆき「まさる…オレの気が変わらないうちに感じろ。」
まさる「はい」
かずゆき「オレは嘘つきなんや…感じろ」
まさる「はい」
かずゆき「おまえはもう感じたがってる」
まさる「はい」
かずゆき「それは簡単な漢字やろ」
まさる「はい」
かずゆき「はは、寂しいねんな。ほら、オレが一緒に感じたるから」
まさる「はい」
…
その日、まさるは意志の疎通がとれないと言うことで、大きな病院に移送しました。
まさる
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
女がロウソクに火をつけたら、今日はそういう日やと思ってよい |
今日は古園さんの子供が産まれました。

アスカちゃん。
産まれたてみたいやな。
古園さんは子供に男の子が二人おるねんけど、これでやっと女の子が生まれてん。
そういえば古園さん、服買いまくりそうとか言うてたな。
それでアスカちゃんは将来、男と付き合うのは仕方ないけど、
変態プレイを強要するエロ動画少年が近づいて来たら、サムライソードで八つ裂きにするとか言うてたな。
こんなん書いてたら怒られるわ。
それにしても、なんかオレがアスカちゃんの名づけ親っぽくなってしまったような。
ドイツ人と日本人のハーフで女の子やったら、
エヴァのアスカと同じですね!
とか
アスカがいいんじゃないですか?
みたいな話を結構やっててん。
それで奥さんも気に入ってほんまにアスカになってもてん。
それにしてもアスカなんてアニメの中の存在やのに萌えてるだけで、リアルアスカが産まれてくることになるとは。
影響力が大きいブログになってしまってるな。
しかもなんか冗談で言うてたり、軽い気持ちで書いてたらほんまになると言う。
まあ、でも10何年後とかにオレのブログを見て、エヴァンゲリオンの話が書いててアスカ萌えって書きまくってて、それで自分の名前もアスカにされたのを知ったらサムライソードで八つ裂きにされるんやろな。
でもほんまに冗談とか軽い気持ちで言うたり、書いたことって実現してまうわ。
オレ恐いほどそうなってしまうねん。
スポンサーをつけなあかんとか、絶対無理そうなこと言うてたら、古園さんと出会って近いことが起こるねんな。
今日も予備校の先輩の先生に
「はたけだ先生、いつ僕をおごってくれるようになるんですか」
言うてくるから適当に
かずゆき「後、半年後ぐらいです」
とか言うたり、三ヶ月ったら
かずゆき「後、三ヶ月くらいですね」
とか冗談で言いまくってたら、ほんまに授業が全部埋まってしまうようになってしまって
先生「冗談で言うてたら、ほんまになるってほんまに思った」
って話しててん。
適当にエースになるとか言うてたら、ほんまにエース級のコマ数になってしまったと言う。
ほんまに1日8コマが限界で後2コマくらいしか入らん。
冗談で言うてたらほんまになるから恐いわ。
なんか各分野のエキスパートを育てて送り出して支配するとか言うてたら、ほんまにそうなってきてしまった。
大勢の人を相手にする有名人としての仕事と、小さい塾で教える仕事と両方やりたい言うてたら、だんだんそれらしくなってきたしな。
オレは30歳からの男とか、30歳からイケイケになるとか言うてたら、30歳が近づいてきてほんまにそうなってきたっぽいしな。
冗談で言うてたら、ほんまにそうなるわ。
恐い恐い。
まあ他には、
自分で研究所を作るやら、わんこらをコードネームにネットワークをつなげるとか、一番上に立って指導するとか、周りの人を一緒に成功させるとか、古園さんにあらゆる企業を脅かすような恐い存在になってもらうとか、わんこら式で日本を強くするとか、素粒子論的宇宙論とかやれるような人材を作ることでノーベル賞もらうとか、だいぶんめちゃくちゃ言うてるねんけどな。
まさるシリーズの生徒に親子でハメられて詰む話とかほんまになったら恐すぎる。
今や、親子で熱烈なファンがおるから気をつけなあかん。
「わんこらさんは貧乳に弱いから、サラシで胸を縛りなさい」
とか娘に指導しててハメられるねん。
それで夜は娘はまだ若いからって、ちょっとお父さんとお母さんに混ぜてもらうみたいなことなったら詐欺過ぎる。
そんな複雑なこと起こらへんわ!
どうやったらそういう発想になるねん。
あかんあかん、こんなん書いてたらほんまになる。
もっといいことを書こ。
と言うより、アスカちゃんが大きくなって見たらサムライソードで八つ裂きにされる。
アスカちゃんをわんこら式で英才教育して、エヴァのアスカみたいに14歳で大学を卒業させたら面白そうやな
まあみんなも冗談で言うてみるって言うのを試してください。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
痰吐くおっさんが上の方にいる流しそうめん |
なんか、授業がほぼ全部埋まってしまった。
授業が1週間に44コマくらいってこれあほやろ。
月曜から土曜まで朝の7時に起きて、夜の11時に帰って来るってオレの人生って何なんやろな。
でも仕事を選ぶレベルに達してないから、しゃあない。
とりあえず、今はお金がないと困るしな。
タバコ先生は、もう仕事を選ぶ段階に達してしまってるわ。
やっぱあの人は自分で色々やれて凄いわ。
オレも仕事紹介してもらったりした方が、結果としてわんこら式の時間が作れるんかな。
でも、黒板の経験があんまないからな。
セミナーとかでは普通にホワイトボード使ってるけど、あれは覚醒モードやねん。
全然やったこない癖に追い詰められて、自分を切り離して何ようになってまえ!ってやってるねん。
しかし、これから超高速メール返しを編み出さなあかん。
オレにはそれが求められてるようや。
まずな、メールは大量にきても実はほぼ正確に誰が誰かを覚えてるねん。
これはな意外と覚えてて、しかもあんまり忘れないねん
ただあんま返せてないねん。
まあ一つ言えることは、一万文字以上のメールは許してくれ。
たくさん書いてくれる気持ちは嬉しいねんけどな。
まあその嬉しさで一杯になってしまって満足してしまって、返すまでに、ぉうって果ててしまうと言うか。
だからな、文章を長くするほど一つの文の印象が薄くなって伝わらなくなるもんやねん。
そしたら、1万文字のメールを2500文字にして四通連続で送ってくるってことも許してくれ。
そういう意味違うねん。
でもこの時点でわんこら式やからな。
やっぱ、メールが続けられる返しやすい長さの人って、わんこら式が出来るようになる人って多いもんな。
完ぺきにやろうとするんじゃなくて、出来ることをやってるからな。
だから結構意外にあほそうな人が出来るようになったりもするねん。
あほそうな人って言うたら怒られるけどな。
暴れ馬っぽい感じやねん。
それにしても、ほんまにわんこら式って人を変えるなあ。
ほんまに変えるわ。
ほんまに普通の人やったのに、変わるなあ。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
ダチョウを見てたら周りの人に優しくなれる |
最近、ディスクリート位相を入れた空間で半永久的に分離されていたい気分や。
なんか、アルトリコーダーを持って三日間くらいの食料をリュックに積んで山に登っていきたい気分や。
雨の日にスヌーピーを段ボール箱に入れて、公園において泣きながら走っていきたい気分や。
なんかそういう時あるやろ。
スヌーピーを愛してるのに、あんなに可愛いがったのに、何故か切り裂いて綿を全部出してまおうとするやろ。
それで、おかんとかに
「ちょっと!あんた何やってるの!」
って止められて
「もうええねん。かずゆき、もうええねん」
って狂ったように綿を出して、次の日に起きたら、スヌーピーが置かれてて、おかんが綿を詰めて縫うてくれてたみたいな。
いやいや、そんな恥ずかしいこと今までなかったで。
例えばの話な。
そういえばオレの親父も薬が多いねんけど、よく2,3週間分くらい朝昼晩とかの1回ごとに薬を一つずつ整理して敷居がついた箱に入れてるねん。
それで途中で
「ああ、もう全然わからへんようなった!」
ってパーン!って倒して、
もう知らん、もうわしはどうなってもええねん
って感じで新聞とか見だすねん。
別に間違えたとこだけ入れなおせばいいのに、何故か全部めちゃくちゃにするねん。
この感覚をオレは言いたいねん。
もしかしたら、めっちゃ疲れてるんかもしれん。
1学期もはじまって新しいことが多いからな。
なんかオレは器が小さいのか、少し何かイベントとかがあるだけで精神的余裕がなくなるねんな。
何故か一つのことしか出来ないねん。
別に日曜も暇なこと多いのに、もうぼ~っとしておきたくなるねん。
でもそんな器の小さい人でも、それなりに社会で生き抜いていくためなのがわんこら式やな。
自分の能力に頼らずに、出来るようにしていくからな。
まあ自分の器を見誤らないことやな。
人がこれだけ出来ても自分には出来ないってことたくさんあるもんやねん。
オレなんか特別多いと思うわ。
いやいや、ほんまにオレ地味な生活してるもん。
そんなにたくさんのこと出来ないから、一人でぼ~っとしてること多いねん。
だから徹底的に目標を小さくして出来るようにしていこうと、するわけやねん。
大学でも行くのが恐くなったりしたけど、
いきなり教授や友達と話せずとも、とにかく参加してみよう
とか、
授業はわからなくても、とにかくノートに写してみよう
とか、
理解できなくても、せめてレポートだけは提出しよう
とか出来ることにかえていくねん。
こうやって、わんこら式は生まれていくわけやな。
なんかオレの人生って言うところがあるな。
~今日のわんこら式~
どうも、人によってはスピードが全然足りない場合があるようや。
この前言った白チャートは繰りかえせば一問につき10~15秒くらいにはなるって話を書いたやろ。
やっぱこれくらいじゃないと、眠くなって集中が続かないらしい。
もしかすると、根本的に遅いことに気づいていない人がいるかもしれんから、思い切ってめっちゃ速くしてみてくれ。
一周目は時間かかってもいいし、繰り替えすわけやから一回で完ぺきに理解しなくてもええからな。
ただ、人によっては速くしすぎてて理解できずに余り意味ないことやってる場合もあるねん。
そこは注意やな。
それとわんこら式計画の立て方やな。
そくせきわんこら式でバンバンやっていくには、これとセットじゃないと運営しにくいみたいやねんな。
もしかしたら手帳は面倒臭いかな、繰り返した回数とか本に直接書いた方がええかな?とは思っててんけど、どうもメールサポートのサービスで教えてる人の話では
手帳がザコを倒して経験値を積んでラスボス倒すみたいで楽しい
って高度なことまで出来るみたいやねんな。
こういうのってわんこら式CDとかDVDを見てたりしたのも効果あるんかな。
この人も何回もCD聞いて精神安定剤に使ってると言う話やしな。
どうも、わんこら式CDとかDVDを何度も見るのと、そくせきわんこら式で体感するで結構いけるっぽい感じがする。
ああ、でもこの前のセミナーで説明したラクガキとか関連付けの部分がまだ説明してるやつがないかもしれん。
ここで昔からよくある記憶法とか組み込んでんな。
もうわんこら式って孫子兵法を基盤にあらゆることを組み込みまくってるからな。
このやり方自体が最強の勉強法になってしまうとこやねん。
他にいいやり方あったら、取り入れてしまうからな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
▲ページトップへ
日本語の乱れを正す前に、ヨーヨーの練習しろ言うたやろ |
今日は予備校で生徒に教えてたら、後ろから殺気を感じてん。
そしたら、昨日ブログに書いた先生が
こいつしばいたろか!
って感じで後ろに立っとった。
こ、殺される…!!
それでその日に限って、同じ時間に授業が終わってん。
こ、殺される…!!
それから無言で廊下を二人で歩いた。
こ、殺される…!!
先生「今日は王将にしますか?」
言われた。
こ、殺される…!!
店についたら
先生「ホリデーセット、これうまそうやな」
こ、殺される…!!
先生「マジっすか。それやばいな」
こ、殺される…!!
先生「ぐふっ」
こ、殺される…!!
…
気づいたら、トイレの中でゲロ吐いて、お尻が血まみれになってた。
あれ、オレ何してたんやろ。
トイレから出ると先生がおって、栄養ドリンクをくれた。
飲んだらちょっと元気がでた。
やっぱり先生は優しいなと思った。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
般若心経で楽しい仲間がぽぽぽぽ~ん |
今日は友達の先生と化学の話をしててん。
また、化学の問題集がどの手順でやればいいのかとか困るわけやな、
それで色々教えてもらってわけや。
そしたら過激な下ネタじゃないと覚えられないけど、それは女の子に教えられないから、気合で覚えろ言うてるんや言い出してん。
「あんなマイルドな語呂合わせ教えられても、覚えられへんでしょ。」
言うて
かずゆき「確かに、古文単語のゴロゴでも
『をさをさ~』って言う単語が
『お~竿30cmめったにない』
で具合悪いものが立ってる絵を載せてますもんね。
ほんまに「めったに~ない」って意味が覚えられますわ」
言うたら、その先生がちょっと
そんなんでエロい思ってるん?!
言うような小馬鹿にした表情で
「僕の語呂合わせほんま、やばいですよ」
って言うて携帯を取り出して、口に出すのもやばいもんやからなって感じで書き出してん。
そしたら
He 変な
Ne 姉ちゃん
Ar アル中
Kr 狂って
Xe セックス
Rn 乱交
って18族のゴロあわせ書いてて、物凄いどや顔でこっち見てくるねんけど、全然やばくないねん。
こんなんみんな知ってるやろ。
でもせっかく書いてくれたわけやし、化学の問題集について教えてもらったし、先輩の手前ってことで
かずゆき「ああ~」
って言う感じで、驚いておいて、ブログにこうやって書く以外に道がなかった。
まあ家の中でブログ読んで、もうこんなことしたらあかんよ?的な反省をしてもらうしかないねん。
オレも三角関数の公式の記事で語呂合わせ考えてみてんけどな。
sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ
sin(α-β)=sinαcosβ-cosαsinβ
Sの人は、縛って拘束して、くすぐって失神させる。
S(sin)の人は、縛って(sin)拘束して(cos)、くすぐって(cos)失神させる(sin)
とか
cos3α=4(cosα)^3-3cosα
水色の制服(夏服)のコスプレを陽子さんに着せるとか言うてる以上は、とりあえずマザコンではない。
水色の制服(夏服)のコスプレ(cos3α)を陽(4)子(cos)さん(3)に着せるとか言うてる以上(乗)は、とりあえずマ(-)ザ(3)コン(cosα)ではない。
もうエロ優先しすぎて、むしろ覚えにくいみたいな。
エロって言うか、性癖が物凄いみたいな。

私、陽子じゃないもん。
ミケだよ!
ああ、ごめんごめん。
そういうつもりじゃなかってん。

へ~、水色の制服が好きなんだ。
この変態、せ・ん・せ・い
またなんか始まったなこれ。
オレ今日は何の話がしたかったんや。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
誕生日のケーキを顔にパーン!するイタズラはスヌーピーには通用しない |
今日は電車乗ってたら、横におばさんが座ってん。
そしたら、なんかゴソゴソゴソゴソしてるねん。
ず~っとゴソゴソしてるねん。
それでなんか口の中に入れて食べてるねん。
またパリパリってなって、スーパーのパックをあけたりしてるみたいやねん。
今度は箸をとりだして、なんか食べてるみたいやねん。
こんなおばさんが横に座ったら、みんなはどうしますか?
オレやったら、山奥に連れていって大きな石を背中に背負わせてぐるぐるに巻きつけて、置いて帰る。
それぐらいせなわからんねん。
でも電車の中って最高の高速読みが出来ると思うねん。
高速読みがこれほど効率的に出来る場所ってないと思うねんな。
そういえば、わんこら式の生徒には白チャートをやってたら友達に軽く馬鹿にされたと言う話があったな。
オレもな、生徒に薦めるために物理の橋元流解法の大原則とか読んでたら、
タバコ先生が手伸ばしてくるねん。
だから仕方なしに見せてあげたら
「ププっ」
って馬鹿にした表情でこっち見てくるから、なんか勉強しにくいねんな。
プラチカ3Cがカバンの中に入ってるだけでも
「先生!先生!プラチカが入ってますよ!!」
って大事件の扱いしてくるからな。
勉強しにくくて仕方ない。
でもタバコ先生はオレのことを生徒に
「京都大学でこれだけ勉強して、話が出来る人って余りいないんですよね。」
って京都大学の中ではかなりコミュニケーション能力が高いって褒めてたりするねんな。
それはまあ嬉しいとこやな。
やっぱ嘘でもいいから、褒めてあげるってことも大切やろな。
オレもこれを聞いたら、ああオレは京大にしては得意な方なんかってもっとコミュニケーションとろうって思えるもん。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
女性に毒キノコを食べさせて幼女にしようとした事件が発生したら、スーパーマリオのやりすぎと思っていい |
今日も予備校かって、予備校についたら生徒からメッセージカードが届いてた。
そうか、そうか。
オレにも届くんや。
わんこらではないオレも中々やるなって、受け取って見たらブログの読者やった生徒やった。
それブログ読んで気を使って書いてくれたってやつやったりな。
いや、でもこれは嬉しい。
受験生からは、こういう立場になったことないからわからんけど、報告してくれるのって一番嬉しいねん。
なんか失敗したら申し訳ない気持ちがするって言う人もよくいるねんけど、そんなことより報告してくれて無事でいてくれてるのが嬉しいねん。
それが何より一番嬉しいもんやねん。
でもやっぱオレはまだまだ周りの先生を見習って吸収していかなあかんのやろな。
普通に自分が一番レベル低いなって思うねん。
周りの先生になんか持ち上げられることが多いねんけど、オレは全然そんなん思ってないからな。
冷静に考えて、経験が少な過ぎるし、そんなに普段からコミュニケーションをとってるわけでもないしな。
ただでもなあ、一つ問題なのが自分でセミナーやる時は一人一人名前覚えて話しかけようとするのに対して、普段はやらないってとこやな。
それが普段は何故か出来ないねん。
これが不思議ですね。
でも出来ることからやっていきますわ。
なんかタバコ先生って妙に能力が高いねんな。
公文式でも小学生のときに高校まで終わらせてみたいで頭の回転が速いねんな。
それで武道の達人で確か空手とか何段とかめっちゃ強いねん。
またコミュニケーション能力が高くて、それが研究成果に大きく影響するってことも知ってて大学でも教授に気に入られて京大の博士課程まで声をかけられてたし、実際予備校でも圧倒的に多くの生徒に慕われてるねん。
しかも小学生くらいから女と付き合ってて、今の彼女もミスキャパスやった人とかやろ。
今も塾から、責任者になって欲しいってすぐに誘われるねん。
どうやったらこういう人材が生まれるんや。
何も出来ないオレとは正反対やねんな。
まあそういう人もいるってことでオレは出来ることからやっていきますわ。
~今日のわんこら式~
なんか最近よく問題になるのが、
もしかして圧倒的にスピードが違うんちゃうかと言う説やな。
なんかな、オレの感覚では白チャートなら繰り返すと1題につき10秒くらいになるって言う感覚やねん。
だから白チャートなんかすぐ終わるやろって思うわけやねんな。
まあ学習段階によるねんけどな。
たぶんな、セミナーとかに来てたら目の前でやるから、要領が掴みやすいと思うねん。
わんこら式に載せてる動画でも、これでも説明をしながらやから遅いねんな。
これもしかしたら、永遠とわんこら式をやり続ける動画がいるんかもしれんわ。
これ自分の能力を超えたことをやると、頭に残らないねん。
そうやな、やっぱ音ゲーみたいな感覚やな。
あれ自分の能力を超えた難易度のやつをやると、全然押せなくてやる気無くすやろ。
でもそこそこ押せるやつで出来るだけ早いスピードのやつをやると、物凄く楽しいやろ。
わんこら式ってこれやねんな。
そのための白チャートやからな。
それで快感でわんこら式中毒に陥るわけや
ただ、例え話はなるほど!とは思うねんけど、応用させるのが難しいから、また古園さんと相談しとくわ。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
腋の下を洗って、BAN塗って待っとけ |
なんかこの前、予備校で理学部数学科出身の先生がオレ含めて3人たまたま集まってることになってん。
それで色々と話してたら、願いを3つ叶えられるなら何をするかって話になって
「僕なら、願いの数を100倍にしてもらうね」
言いだしたから
パーン!!
ビンタかまして、先生が鼻血出しながら回転して吹っ飛んで
かずゆき「そんなに多くを求めて願いを叶えたところで、身を滅ぼすだけである」
と言った。
それくらい許したれや!
オレ結構キレやすいと思うねんけどな。
この前も
「スレンダーで巨乳は最強だと思いますが、如何でしょう?」
ってメール来てキレそうになったもん。
だから半分キレ気味に
「スレンダーで巨乳<<<<<<寸胴で貧乳」
って返したら
『寸胴貧乳が好きなわんこらさんには、高橋みなみを推します。』
って返ってきて、キーボードを液晶に投げつけそうになったもん。
もうなんか貧乳のことが全然わかってない。
例えスレンダーでも巨乳やったら、まだ寸胴でも貧乳の方がいいと言いたいねん。
そら貧乳でスレンダーやったら言うことないで。
でもオレは最低限、貧乳やったら他のことは贅沢言われへん言うてるねん。
そんなに多くを求めて願いを叶えたところで、身を滅ぼすだけなんや。
それとか、なんか妹に結構キレたりもするな。
なんかオレって余り怒らないように見えるから、生徒とか怒ったりすることあるんか聞いてきたりするねん。
だから妹とネットカフェに行った時に、マネキュア塗りだしたからキレた話をしたら
「えっ。おえ~ええ!?」
ってそんなことでキレるんですか?!ってまあまあ引いてるねんな。
そら動画を見たい言うてて、せっかくネットカフェ連れてきてんから一緒にちゃんと見たいやろ。
動画も見て、マネキュアも塗る。
そんなに多くを求めて願いを叶えたところで、身を滅ぼすだけやねん。
ちゃうねん。
しょうもないことでキレて、重大なことでキレないのがコツやねんて。
~今日のわんこら式~
そういえば、わんこら式の習得率とか、どこまで効果的にやれてるかってことのレベルが全体的にだいぶん高くなったような感じがするな。
昔に比べて、だいぶん謎が色々と解けてきたからな。
あの時は、わんこら式って一体何なのかがわからんかったもん。
そもそもわんこら式って名前もつけてないし。
やっぱり孫子兵法と同じ原理なものってとこやな。
オレ、孫子兵法を読んでから変わったんかな。
確か読んだのは三国無双にはまってからやねん。
それで何となく、あっちとこっちやと、こっちの方が実際には出来そうやなって現実的に考えだして、そこから大学の勉強が進みだした感じやねんな。
ただ、わんこら式の基本は出来ることをやるってはっきり言葉で表して、具体的にどのようにすれば出来ることなのかってことを整理するには莫大な時間と労力がかかったと言うとこやな。
ほんまに弟子とか受験生のおかげやな。
お世辞とかじゃなくて、ほんまにそうやねん。
オレ自身は別にそんなに何も出来ないからな。
それで、特にそくせきわんこら式が凄い勢いやねんけど、
これってみんな範囲どうやって決めてるん?
オレの印象として、みんなめっちゃ長すぎるねんな。
オレのイメージではもっと20分ぐらいやねんけどな。
だから、オレの提案としては最初の1回目をやってみて20分かかったとこまでを1周の範囲にするねん。
あんま35分は越えないようにしたいとこやな。
それでそくせきわんこら式って実は
わんこら式計画の立て方のブロック式の計画とセットやねんな。
そくせきわんこら式を生かして計画をたてるには、ブロック式になるねんな。
いやあ、しかし有料制のメールにしか答える時間が中々ないもんやな。
~お知らせ~
わんこら式CDの1000円セールをやってます。
→わんこら式CD申し込み
数に限りがあるから注意な。
最初は20名の予定やってんけど、オレがブログに告知する前にすぐに達してしまったため、後15名だけ追加です。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
菜の花を口に咥えて足をクロスさせてるやつは、娘婿に迎えるのに丁度いい |
そくせきわんこら式おそるべしか。
そくせきわんこら式おそるべしか。
なるほど、そくせきわんこら式おそるべしか。
そくせきわんこら式が猛威をふるってるみたいやな。
なんか勉強が楽しくて仕方ない。
そくせきわんこら式って、わんこら式数学の勉強法に載せてる具体的なやり方の例のやつな。
そくせきわんこら式についてのメールでもちょっと紹介しとこか、
返信めっちゃ遅くなってしまってるけどな。
これは高2の子ですね。
『
てか、そくせきわんこら式ヤバいですね。
前にも言いましたがそくせきわんこら式ヤバいです。
昔、だいたい1時間とかぶっ続けでやってキツくなって続かなくて挫折したんですが、
30分の範囲をできるときに2回する等、"できることをやる"の意味がわかってきました!
できるように立ち回ることってこういうことかってわかりました。
そくせきわんこら式は分かりやすく実践しやすく、マスターするのも早いかもです。
かずくんの言いたいことも伝わりやすくなったんじゃないかな?って思いました。
古園さんの記事かメールで、勉強法変えるのに早い人で1ヶ月で普通は3ヶ月
かかるって書いてあったので不安でしたが、約2週間でコツが掴めたので
そくせきわんこら式絶対いいと思います!
つい長くなりましたが、かずくんのこと応援しているので、頑張ってください!!
』
次のは浪人の子やな。
『短い範囲でやるのはすごいイイです!!
今まで完璧主義で一通り終わるまで何が何でも・・・
みたいにしてたらしんどくなったので、30個終わったらほかの教科の暗記など
切り替えてやってみたら案外スムーズにいきました^^
』
今度のは慶應医学部志望現役高校生blog書いてる子のメールやな。
『
やっぱり「出来る事をやる」って大事ですよね。
たとえば一日10時間やろうと思っても10時間ぶっ続けでできる鬼畜も
いれば1時間の人もいますよね。
一時間のひとがぶっ続けでやろうとしても、できないわけで、できないと
うつになってしまって、違うベクトルに関心むいちゃうじゃないですかw
そうではなくて、自分のキャパシティ、容量を超えない範囲でやれば
達成できますよね。
一時間しか集中できないのなら、一回30分とかにしてそれを
繰り返しまくったり、とか。
「出来る事をやる」ができれば一日10時間とかもできそうですよね。
だって自分の容量をこえないように努力するわけですから。
あと高速読みはどれだけ高速読みに入る前に理解できたか、が
ポイントですね。
一対一でも2,3回書き写して、理解できればあとはそれをやりやすい
ように落書きして、であとは
それを(理解したこと)を意識して一日7,8回よめばパッとできるように
なりますよね。
なんか理解、理解、って学校では言われますけど、理解しただけじゃ
問題解けませんよね。
もちろん理解しないと応用ができませんけど。
やっぱ高速読みで理解したことまで覚えて高速で使える練習
しなくては無理かなーと。
あとは高速読みは狭い範囲でやるといいですよね。
だって沢山読むわけですから、続けられないですもんね。
範囲がひろいと。
なので自分は一回20分と決めて、一対一では5問ほどを繰り返してます。
blogにも記事書いてます。
』
これは高1の子やな
『
わんこらさんにはじめてメール送ったのもつい最近って感じですよね。わんこらセミナーを親に宗教勧誘セミナーと間違われたのもついこの間のような気もしました。
高1ってほんまに早いですねw
』
なんか範囲を長くすれするほど効率がいいと言う勘違いがよくあるねんな。
それは確かに出来るところからやった方がいいって聞くと、範囲を長くした方が効率が良いような気がするかもしれん。
でも、実際やってみると範囲を長くしたら、2回目が中々来ないからしんどいねんな。
学問的に効率がいいって言うようなことをやったらあかんねん。
自分が出来ることをやるって言うようにすることが、最終的に効率がよくなるねん。
それにしてもそくせきわんこら式は元々はセミナーでわんこら式を身体に教え込むにはどうしたらいいか?ってことで考えたもんやねんけどな。
それで短時間でわんこら式を身体で感じてもらって要領を掴んでもらうと言う秘密のメソッドの予定やってんけど。
効果が出すぎて、公表せざるをえない雰囲気になったと言う。
まあこれで凄いやつがたくさん出てきたほうが結局は、セミナーも人が集まるし、
まだまだ新しい発見ってするもんやねんな。
これで完成ってことはないねん。
古園さんが
「わんこら式を聞いて、なるほどで終わって欲しくないですね。」
っていつもみんながわかるような方向性に向けてくれるから助かりますわ。
難しいことをごちゃごちゃ言って説明しても、わからないもんな。
でもオレって全然実践してない癖に何故か実際成功する方法を書くって言うのが妙に得意やな。
これなんでなんやろな。
妹に自分が全然恋愛してない癖にアドバイスしまくって、
「お兄ちゃんの言うことはいっつも当たるわ」
って何故かいつも解決するしな。
そくせきわんこら式も頭の中で考えたことやからな。
一応セミナーの前に実験をしようとは思ってんな。
それで中学生の女の子に実験しようとしたら、気まぐれ過ぎて中々はじめられんかって、白チャート売ってないとか言い出して、セミナー当日を迎えたと言う。
それで高速読みの説明と同じで、またぶっつけ本番で直感でやって完成したみたいな。
それからセミナー終わった後にその女の子はチャート買ってん。
しかも中古で。
やる気ありませんやん。
有名進学校の子みたいやから、家が貧乏ってことは絶対ないと思うねんけど、小遣いやったんかな。
まあでもそくせきわんこら式をやらせみたら、成功して全部わんこら式みたいにやりたいってやるようになったわ。
なんかブログを見ただけでは出来なかったらしいねん。
これで、中学生くらいの子でもそくせきわんこら式で体感させるといけるなって言う感じがした。
ただ、その子は意外に実は言うこと聞いてくれてるからなあ。
もっと色々な人に実験がいるかもな。
オレの興味はどこまで若い子に教えられるかやねん。
妹みたいなワガママな子にも出来るようにやねん。
小学生にもわかるように説明できる人がほんまに賢い人って思うし、そういう人は成功すると思うねん。
難しいことをいかに簡単に言って、複雑なことをいかにシンプル化できるか。
それもわんこら式やねんな。
正しいことを厳密に説明しようとしても、複雑化していって、それを理解しろなんか出来ないことやねんな。
それよりもシンプルにシンプルにして、優先順位の高いことに言うことを絞って、頭に残るようにインパクトを持たせて一言でポン!って伝える。
こうやって出来るようにしてあげなあかんねんな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
誰や、息子にバーバリアンを紹介したやつは |
ショックや…
なんかPSPの液晶の右上が欠けてるみたいやねん。
この前買ったとこやのに、なんでやろな。
衝撃を与えた記憶もないねん。
と言うことで、修理に出しに家族が出かけるから一緒に電気製品の店に行った。
それでおかんが
「かずゆき、あそこや。」
言うてカウンターに行ってん。
おじさんが立ってるねん。
そこにPSPを置いた。
シーン…
かずゆき「えっと」
おじさん「…」
シーン…
かずゆき「えっとPSPなんですけど」
おじさん「はい?」
かずゆき「PSPの液晶が欠けてるみたいなんですよ」
おじさん「そうなんですか」
シーン…
かずゆき「はい、欠けてるんですよ。」
って電源入れた。
おじさん「はい、欠けてますね」
シーン…
かずゆき「だから、修理にしないといけないんですよ」
おじさん「そうですね。」
シーン…
おじさん「で?」
かずゆき「修理して欲しいんですよ」
おじさん「そうなんですか」
シーン…
かずゆき「ありがとうございました」
おじさん「ありがとうございました」
ってPSPをカバンの中に戻した。
あれ?
なんかおかしいぞ。
全然修理に出せなかったような。
それでパっと上を見たら
「中古、買取コーナー」
って書いてあった。
あのおばはん間違え過ぎやろ!!
と言うことで修理のコーナーに持っていった。
そしたら、なんか工場が東北にあって最近一部再開した感じで、今出すと長期間返ってこない可能性があるらしい。
その間、初音ミクに会えないのは寂しいってことで結局、また今度出すことになった。
~今日のわんこら式~
最近は、予備校の先生の間でわんこら式で大学の専門の勉強をしようって言う感じの空気になってるねん。
やっぱりドイツの研究所にいた先生に負けてられんしな。
それにしても、そくせきわんこら式が楽しすぎて、結構ずっと勉強してまうわ。
受験生やら弟子やらセミナー開いたりで、こうやって行動することでもっと凄いやり方がわかってくるな。
ほんま、まだまだ新しい発見をしていくわ。
オレが学生の時にわんこら式を知っていたら、どれだけ毎日充実してたんやろ。
それが他の学生とかがわんこら式で充実した日々を送ることが出来ると、何故かオレも学生時代の日々を取りもどせたような気分になるねんな、
これ、親が子供に感じる心理なんかもしれんな。
オレ、まだ全然なんもやってないのに、もう親の考え方やん。
~お知らせ~
合格者紹介の音声をとりました。
合格者のことについて話しています。
なんか体験記を書いてくれた子の話をしてしまったから、よく絡んでたり知ってる子たくさんいるのに、全然紹介しきれんかった。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
クラスにやすおって名前が5人おった時は、一回考え直した方がいい |
今日も予備校ってことで朝早くから大阪に行った。
その昨日書いたドイツの数学の研究所にいた年配の先生いるやろ。
だいたいその先生がトップみたいな扱いやと思うねん。
それでオレはその先生にわんこら式を教えると言う、意味わからんことなってるねんけどな。
これってその先生に包容力があるから出来ることやねんけど。
それでその先生は高専の先生を昔やってて、タバコ先生が高専から大学に行ったから、めっちゃ尊敬してるみたいやねん。
師弟関係みたいな感じやねん。
特にタバコ先生はこういうのに敬意を表して、よく話を聞いて勉強しようとするねん。
それでタバコ先生と、その先生と話せば理学部数学科でちゃんと数学を専門科目勉強したかどうか見破られてしまうって言う話になって
タバコ先生「○○先生も数学よく勉強してるみたいですね」
かずゆき「ああ、話せば数学を勉強してるってわかるって言ってましたよ」
って何となく言うてん。
そしたら、
タバコ先生「わたしくのことは…どうおっしゃられたでしょうか…?」
って聞いてきてん。
タバコ先生は物理学科やねんけどな。
タバコ先生「わたくしの評価は…どうでしょうか?」
って聞いてくるねん。
たぶんその時に、物理は凄いわとか、一番よくわかってるとか、物理やったらタバコ先生に聞かなあかんって言うようなことを言ってなかったかを聞いてたんやと思うねん。
タバコ先生「わたくしのことは…何か言われてましたか?」
ちょっと緊張して聞いてくるねん。
その時、この前朝から晩までロールキャベツを食べる会でその先生がタバコ先生のことを
「あの先生、ちょっとこれ入ってんの?」
ってホモのポーズをとって聞いてたシーンが頭に思い浮かんだ。
これを言っていいのかどうか…
かずゆき「いや、その…」
タバコ「わたくしのことは、どのようにおっしゃっていたでしょうか…?」
って
かずゆき「えっと、これ言っていいんですか?」
タバコ「いえいえ、いいですとも。どのように…おっしゃっていましたか?」
かずゆき「ほんまにいんですか?」
タバコ「いえいえ、いいですとも。もちろんいいですよ。どうおっしゃってましたか…?」
だから手の甲を顔にくっつけて、ホモのポーズをして
かずゆき「ちょっとこれ入ってる?って言われました」
って最後通告をした。
そしたら
タバコ「おぉう。なんと…」
ってその場で崩れ去って、
タバコ「おぅ、おぅうお、なんと言う…」
とか言うて、うずくまって身体をゆすってた。
これは一体どうしたらええんや。
かずゆき「だから、違うって言っておきましたよ。」
タバコ「本当…ですか?」
かずゆき「ちゃんと、男の子に教えるのが好きなだけと言っておきました」
タバコ「おぉうお、それ…ちがう…わたくし…おぅお」
ってまた、身体をゆすりだした。
これはどうしたらええんや。
だから
かずゆき「大丈夫です。」
タバコ「…おぅ。わたくし…おぅ」
って道路でうずくまってるねん。
かずゆき「最近、よく会うって言ってました。」
タバコ「うおぅ。うぉ~う。」
って身体をゆすっとった。
これはしばらく無理なんちゃうか。
って言うことで早く神戸に帰らなあかんから、電車乗って帰ってきました。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
使用してたお酢のビンにハエがつかりまくってた時は、おじさんが慰めたるわ |
今日は朝から晩まで予備校に行ってきました。
そしたら友達の先生が二人、入ってきてん。
そのうちドイツの数学の研究所にいた年配の先生には小学生の娘がおるねん。
それで二回前のロールキャベツだけ朝から晩まで食べる会の時に、その娘さんが出てきてん。
そしたらこっちも一応笑顔になるやん。
娘「なんであの人笑ってるの。」
ってなんかお父さんにヒソヒソ話してるねん。
先生「好きなんかもしれないよ」
とかパパは結構、無責任な解説をしてるねん。
そんな感じでなんか娘さんと遊んだことあるねんけど、今日教室にその友達の先生が二人入ってきたときに
パパ先生「娘が畠田先生に算数で勝つ言うてるねん」
友達の先生「これは数理解析研究所の実力見せとかなあかんでしょ」
パパ先生「絶対無理や言うてるねんけどな。」
ってパパ先生は自分の席に方に行って
友達の先生「これはやっとかなあかんでしょ」
かずゆき「そうですね、もうトラウマになるくらいに叩きのめしますわ」
友達の先生「もう二度と算数って言葉を口に出せないようにしてやりましょ」
かずゆき「はい、もう一問間違えるごとに足の裏くすぐりますわ」
友達の先生「もう気絶させてやりましょ」
かずゆき「わかりました、足をぐるぐるに固定してくすぐりますわ」
友達の先生「白目むいてもやり続けましょ」
かずゆき「そうですね、ビクってなったらペナルティとして14問増やすことに…」
パパに怒られるわ!
それにしても、女の子って負けず嫌いなもんなんかな。
そういえば、女は最初は男に勝とうとするねんけど、負けてからこの人の子供を産みたいにかわってくるとか言う心理を読んだことあるわ、
古園さんも
「女の人は、権力のある人に性的魅力を感じるんですよ」
とか言うてたような。
そう言われれば、昔はもう全然モテなかったのに今は結構モテるかもしれんような。
畠田としては全然やけど、わんこらとしてはかなりモテるのは、そういうのがあるんかもしれんな。
オレ普段大人しいからなあ。
やっぱキャラが違うねんな。
セミナーの時は一人一人に話しかけまくってたりしてけど、あれは普段のオレからは考えられないことやねんな。
なんやろな、普段は力をセーブしてしまってるんかなあ。
何かとあんまやる気がないしな。
なんか責任感がないと頑張られへんのかもしれんわ。
自分でやることは結構成功するねん。
でも人のフィールドで何かやると、大したことないことが多いねん。
こういうとこも大切やねん。
自分が頑張れるように追い込まなあかんねん。
だから、例えば自分一人で勉強すると逃げられてしまうやろ。
人と絡みまくって、逃げられんにしなあかんねん。
そうじゃないと、なんか無限に時間があるかのように永遠とだらだらやり続けてまうねんな。
オレも、この前は講師採用試験なんか申し込んでから勉強した書いてたやろ。
期限がないと、やらないもんやねん。
そういうとこもコントロールしていかなあかんな。
こうやらないと、自分はやらないやろうからって言うような。
合格体験記にも直前に追い込まれて、わんこら式が出来るようになった報告多かったやろ。
そもそもわんこら式は、追い詰められると自然に発動しやすいねん。
それを普段からやるにさせてるねん。
やっぱちょっと追い詰められた状況に追い込むとわんこら式の意味を身体で感じるかもしれんな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
どついたろか!って叫びながら空のペットボトル片手に襲い掛かってる小学生よくいますよね |
今日は、朝早くから予備校やから7時に起きた。
それで朝ごはんにリンゴ食べてたら、歯に挟まりました。
嘘やって。
それで、電車に乗って中で寝た。
そしたら隣の人がカバンを開いて本をとりだしてん。
嘘やって。
予備校についたら、ちょっと早くて15分ぐらい前についた。
それで、職員の人におはようございますって挨拶をしてん。
嘘やって。
今日は昼ごはんをタバコ先生と一緒に食べようと店入ったら、ちょうど喫煙の席があいててん。
嘘やって。
最近、目が痛いねんな。
嘘やって。
あ、消しゴムが落ちた。
嘘やって。
見てん、この鍛え抜かれた身体。
美しいやろ。
うっ!粗野って…
エイプリルフールやから嘘つきました。
オレの嘘でだいぶんみんなに迷惑かけたな。
~今日のわんこら式~
何とか後期で阪大の基礎工受かった報告があってよかった。
おめでとうございます。
ほんま良かった。
それにしても神戸セミナーが凄い良かったみたいやねんな。
あれから順調に進んでる報告結構あるわ。
出来ることをやるを体感させるって言うのが大成功やな。
予備校の先生も、ドイツの研究所にいた数学の年配の先生いるねんけど、この前のロールキャベツだけ朝から晩まで食べる会でわんこら式のやり方を話したら、
「先生が言ってた、(ノウハウを)パクるっていいよ」
とか
「わからんかってもねえ、進めていって何回か繰り返したりしたらわかってくるんよ」
とか
「わからんかったら、まず書き写してみるねんね。うん、書き写してみて…それで…うん、わかってくるんよね」
ってなんかめっちゃ専門書を読み進めていってるねん。
やばい、これは抜かれまくってまう。
でもこういう人には、わんこら式DVDとかめっちゃ役立つんやろな。
今回のセミナーもあれが出来るのはDVDとCDを出してるからって言うのもあるねんな。
そしたらセミナーでしかやれないことをやろうってことで、出来ることをやるを体感させるって言うことになるみたいな。
頭でわかるのと、身体でわかる。
両方の側面からやっていきたいとこやな。
~お知らせ~
わんこら式生徒で今度は
北大医学部への挑戦
と相互リンク追加です。
そういえば英検二級もわんこら式で合格したとか言うてたわ
なんか昨日、紹介したブログをかわぎりにわんこら式勉強日記ブログが流行ってきてるような。
でもこれは広がった方がお互いに情報交換できて役立つやろな。
見てもらって絡んでると、わんこら率あがるしな。
[READ MORE...]
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|
▲ページトップへ
|
プロフィール |
Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師
現在、東京で働いています。
わんこらチャンネル チャンネル登録お願いします
かずスクール で数学を教えてます。
わんこら式数学の勉強法 数学の勉強方法や仕方を説明
わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。 まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください noteでの購読は→こちら
詳しいプロフィール
メッセージはこちらへ メール 迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp (○を@にしてください)に送ってください
リンクはばりばりのフリー 一言メールくれれば相互リンクします。
カテゴリーと名作集 読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。
水と空気と街並とからだ 中学時代からの親友てつろうのブログ。 今年、滋賀医科に合格した医学生です。
リンク集 リンク集はこっちです。
このブログは携帯でも見られます。
|
|
|