FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

イルカに乗った少年をしばきまわす会
今日は二日目に行った東京の写真を載せていきますわ。
これは編集が大変やった。

まずは一回どんなんか行って見たかった秋葉原に行ってきました。
070916_1.jpg

駅を降りると大きいビルがあります。

中で食事をすることにした。
070916_1.jpg

普通のカレー屋と思わせといて、中に入ったらやっぱり秋葉原やった。
オレは漫画読まんけど、こういうとこがおもろいな。


070916_1.jpg

萌え尽きるまでは止まりません!

萌え尽きたら、どうなるんやろな。
何もかもやる気無くすんかな。


070916_1.jpg

ひゃあ!まほ、とうとう
神判されちゃうんですか~


どういう意味やねん!
オレ全然こういうゲームやらんからな、こういうのやるのって理解できへんな。

そんなんどこに紋章あるんか、タッチペンで身体をクリックしたりするのんとか全然そんなんわからへんしな。
だいたい赤井まほは、チアガール部で魔女容疑者度は50%やからな。


今度はミッドタウンに行ってきました。
070916_1.jpg



070916_1.jpg

このビルがまたどでかいな。

070916_1.jpg


中はこんな感じになってます。
竹が生えてて、緑が多いです。
070916_1.jpg

半永久的に水が流れ落ちてきます、


中でお茶屋に入りました。
六本木なだけにとても高級なお店です。
メニュー渡されて、季節の和菓子の広葉の房ってあったから
店員に
「それじゃあ、こうようのぼう」
って言うたら、店員が一瞬言葉につまってしばらく
シーン
って静寂につつまれて
店員「ちょ…ちょっと待ってくださいね」
って奥の方に入っていって、何やら重役みたいな人らと話をしだした。

どえらいことなってきたでこれ。


後からよくメニュー見たら
「ひろはのふさ」
って読み方書いてた。
070916_1.jpg

めっちゃ、おいしかった。
なんか、和菓子とかもちもちやねん。
抹茶もなんとも言えん香りやった。




070916_1.jpg


裏にでると、こうやって公園がひろがってます。
ええな、こういう公園でオレものんびりしてみたいもんやな。


070916_1.jpg

これは安藤さんが設計した建物らしい。

070916_1.jpg

やっぱりでかい。


070916_1.jpg

公園からミッドタウンの建物の方を見るとこういう感じでカフェみたいになってて、公園の方を見ながら座れるようになってたな。



まだまだ六本木ヒルズとか浅草もあるねんけど長すぎるから、続きはわけて書きますわ。


関連記事

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/1050-d3623386
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード