FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

円周率を暗唱してるとこを後ろから鈍器のようなもので殴られた人もいるんや
今日は大阪のホテルまで鍵本聡さんの会社設立パーティーに行ってきた。


会場に着くと入り口で会費を払って、名前を聞かれた。

それで受け付けの人が名簿のオレの名前のとこに印をつけてん。

よう見たら、横にわんこらって書かれとった。



それで鍵本先生が挨拶をされはじめた。

090911_1.jpg

勝手に写真載せてええんかなこれ。

まあええか。


鍵本先生言うたら、



計算力を強くする (ブルーバックス) とかが有名なんかなあ。

鍵本先生との出会い


でもオレこんなパーティーとか参加したことないし、そもそも人見知りと言うか、どうしてええかわからずに一人でうろついてまうねんな。


だから、その辺で予定通り一人でうろついとった。

なんかオレだけ世代が若いみたいで、大して仕事してるわけでないのに場違いな感じが…。

まあこういう時は飲みまくるんがコツやってビールをとりあえず5杯くらい飲んでおいた。


みんな交流をしてるな。

そうやな、パーティーの交流って言うのはこんな感じやな。


「よろしくお願いします」

「よろしくお願いします」

って名刺を交換して

シーン…

って12秒静止して無言で見つめあった後

「ありがとうございました」

っておじぎしてローテーションが回っていく感じ。


あんまいらんこと聞いたらあかんねん。


どんな仕事をしてるかとか、どこで勤めてるかとか、そんなことは見つめあってたらだいたいわかるやろ。



そうやって、一人で誰とも話せないままビール飲んでたら、ちょっとした向こうの手違いで交流がやっと出来た。


どんな人と交流したかって言うのは書いてええのかどうか…

ここは難しいから匿名でいこか。


名刺交換して話した方は、新聞社の記者とか大学教授とか参考書のイラストレーターとか色々な方がおったなあ。


そんな感じでまた一人でおろおろしてたら、有名な塾の責任者の方が色々声かけてもらって色々な人と話せるようにしてくれたりとか親切にしてもらったりして友達になってしまった。


鍵本先生は自分の会社の設立パーティーやのに、わんこらさん!わんこらさん!ってなんか凄い色々な人に熱く宣伝してくれてたなあ。

まあそういう気さくで面倒見のいい人やねんけど、もしかするとパーティーどうしよ、誰とも話せんかもって書いてたの読まれてたりな。



でもブログのURL入りの名刺を配りまくってしまったけど、相当にめちゃくちゃなこと書いてるのに大丈夫なんかなこれ。

まあ今さら気にしても仕方ない。

えっあんな真面目で純粋そうな青年がこんなどぎつい事書くの?って言うような。

まあでもこの記事だけならわからんし、いつもやったらおじさんと仲良くなってそのままホテルに泊まることになりましたとか書いてたところを今日は頑張ってそこは抑えて書いたから大丈夫や。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/1936-2cf768bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード