FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

石見銀山で龍源寺間歩で身体挟まりたい男たち、出雲市駅、大田市駅、江津駅、浜田駅、益田駅(山陰旅行)
出雲大社に足負傷した鳩と一緒に参拝、出雲市駅、正門前駅、出雲大社前駅まで(山陰旅行)に続いて、石見銀山に行ってきた。


最近、世界遺産になって話題になったとこやな。


iwami090921_1.jpg


昼ごはんをどこで食べられるか、わからんから出雲市駅でそばでも食べるかって話になったけど、たけしがトイレ行って時間なくなった。

ついでに妹の土産を買っておいた。

iwami090921_2.jpg

10:16、出雲市駅を出発

iwami090921_3.jpg

10:56、大田市駅に到着。

iwami090921_4.jpg

結構すぐやったな。

駅のロッカーに荷物を預けた。

ここから石見交通バスに乗るねん。

バスに乗るには両替が大変やねんな。

降りるとき、みんな並んでるのにガラガラ~て両替していっぱい出てきて、わ、わ、わけわからん♪って踊ってたら、はよせい言うてるやろ!って後ろの人にしばかれるやん。


そう思ってたら、バスが発車する前に、

ガラガラ~

って聞こえてきて、前を見るとおばさんが両替してた。

かずゆき「なるほど、バスが発車する前に両替するってわけか」

ってたけしに話しかけたつもりが、そのおばさんが人のことなんか関係ないでしょって言う目つきで見てきて、声でか過ぎておもいっきり聞こえてたことに気づいた。


iwami090921_5.jpg

大森駅に着いた。

こっから龍源寺間歩の方に向かうねん。


どこで食べるかが問題やってんけど、少し歩いたところのお土産屋さんにお弁当が売ってたから買って食べた。

お腹空いた~、さあて食べよってとこで隣に兄ちゃんが座って

「ふぅ~」

とか言うて、めっちゃタバコをふかしだしてゲホゲホ言いながら食べることになった。

石見銀山で疲れたところで一服するやつがおるとは思わんかった。



食べたところで、龍源寺間歩に向かうか。

自転車が借りれるみたいやったけど、坂もキツそうやったし歩くことになった。

iwami090921_6.jpg

木の小さい橋とかかかってて雰囲気が出てますね。



途中で色々あった。

iwami090921_7.jpg

妙心寺とか。

こんなん全部見て行ったら、全然たどり着かずに途中で白目むいて、どっさ~ん倒れてることになるわけやな。


そういえば、たけしが家で夜中寝てたら身体が動けなくなって、家の中に子供二人とおばさんがおって子供に指をさされてこの人誰?とか言われた話をしてたな。

それでおばさんが

「この人が新しいお父さんよ」

って言いだして、子供が泣き出したらしい。

それでオレは、この子たちのお父さんになってやれるんのだろうか…って悩んだらしい。

こんな話じゃなかったような。


iwami090921_8.jpg

マムシに注意。

もうあかんわ。

これまでのようや。

絶対、股間に噛み付かれて

「お、おぅスウィート…」

ってなるわ。

iwami090921_9.jpg

杉の木が生えてるな。

iwami090921_10.jpg

ちょっとした小川についた。

そしたら、茂みの方で何かが動いた。

どうやらトカゲっぽい。

それで、たけしがまたうへ~って取りに行った。


アメンボもたくさんおったな。

そういえば、アメンボって足の大きさに対して影がめっちゃ大きいなって話をしてたら

たけし「それは重さで水がへこんで凹レンズになってるだけじゃないの」

って教えてくれました。

また一つ勉強になりました。


iwami090921_11.jpg

これは死んでから行く世界って感じやな。

iwami090921_12.jpg

途中で茶屋があった。

たけしが

「きゅうり買お」

言うて冷やしきゅうりを200円で買った

オレは買わんかった。

たけし

「冷やしきゅうりおいしいで」

薦めてきたけど、何とか耐えた。


iwami090921_13.jpg

こういう小さい間歩とか言う穴がたくさんあるねんな。

番号が500番台まで見かけたから、少なくとも500はあるんか。


iwami090921_14.jpg

龍源寺間歩に到着。


iwami090921_15.jpg

おお、めっちゃ洞窟や。

なんかドキドキするな。

iwami090921_16.jpg

こんなんめっちゃ好きや。
この奥どうなってるんやろ?

入ろうとしたら、途中でうっ…って挟まって抜けなくなったりなんかしたら興奮してまうわ。


しばらく歩き続けて

iwami090921_17.jpg

出口の方は真っ直ぐ綺麗なトンネルになっとった。

iwami090921_18.jpg

この先はどうなってるんやろ。
想像が膨らむわ。


iwami090921_19.jpg

出口に到着。

これは面白かった。


ゲーム好きな子供にオススメやな。


iwami090921_20.jpg

帰りはず~っと戻っていって大森代官所跡まで歩いていった。

また

たけし「冷やしきゅうりあるで」

って薦めてきたけど、買わんかった。


途中でたけしが、キティちゃんの石見銀山のを買ってた。

それで石見銀山のキューピーもあるわって見せたら、姉ちゃんキティちゃんかキューピーかどっちが欲しい言うてたか忘れたわとか言うて両方買っとった。


それにしても世界遺産に認定されたから色々あるんかなと思わさせつつ、そんなに何も無い感じやな。


オレは適当にピノのキャラメルを買って食べたら、たけしはなんできゅうりは買わんかってピノは買うねん!って言う失望の表情をしとった。


たけしを裏切ってしまった…


そっから、ぎくしゃくしながら石見交通バスの大森代官所跡駅から出発。

再び大田市駅に戻ってきた。

それでトイレ行って戻ってきたら、たけしはメダカだけ見てた。


たけしは人を信じられへん子になってしまったか…

ごめん、オレのせいで…


そして特急スーパーおき5号に乗って出発した。

iwami090921_21.jpg

江津についた。

iwami090921_22.jpg

そういえば電車の中で家庭教師の交通費の話になって、A君の授業が2時間と、B君の授業が3時間やったら交通費を2:3に分担してもらったらええかな考えてるってたけしが話しだして、

それじゃあ、差が大きいかもしれんから

かずゆき「√2:√3にしたらええんちゃうか」

言うてん。


そしたら、そんなん生徒の親に2:3なら差が大きいから√2:√3にして…ってややこしい数式書いて説明してたら、この家庭教師あほやろ思われるわって却下になった。

それで他になだらかになる関数はないか考えてみよかって話になって、x:yとax:ayは同じ比にならなあかんから

任意の正の数aに対して、全ての正の数x,yに対して
f(x)/f(y)=f(ax)/f(ay)
が成立しなあかんってたけしが数式化した。

確かにさっきの√2:√3やったらf(x)=√xやけど、任意の正の数aに対して√x:√y=√(ax):√(ay)になるからええねん。


これ解いたら、xの累乗の関数とか出るんかな?とか話したけど解けそうにないから終わった。
f(x)の求め方

iwami090921_23.jpg

浜田駅に到着

iwami090921_24.jpg

浜田駅で降りて、とんかつを食べに行った。

ご飯とキャベツがおかわり無料ってやつやな。


ここでキャベツを食べまくって、お通じをよくしようと言う話にあった。

旅行中は中々出えへんからな。

それでまずキャベツだけ来てフレンチのドレッシングかけて食べた。


それで、おかわりしたいな、おかわりしたいなって何回も言うてたら、とんかつと一緒にキャベツを一皿持ってきてくれた。

ちょうど一皿持ってきてくれるとは、察しがええな。

聞こえてたと言う説があるけど。


今度は別の醤油の部分と油の部分が分離したドレッシングをかけようとして、ビンを振ってたら中々混ざらへんねん。

だから

かずゆき「もうあきらめるわ」

ってかけようとしたら、たけしにパーン!しばかれて

たけし「絶対にあきらめたらあかんねん!鳥取砂丘を思い出せ!」

言うて、自分の手がドロドロになるのにビンをひっくり返して

たけし「あきらめたらあかんねん、あきらめたらあかんねん」

言うてビンを振りまくって、混ざっていった。


た、たけし…

そうやな、絶対あきらめたらあかんかったな。


そう、オレたちはいつでも絶対あきらめなかったってドレッシングをかけた。

そんな安っぽい青春いらんわ!


それにしてもおいしいとんかつ屋やったな。

まあそれなりに値段も高かったけど。


食べ終わって、どんちっち神楽時計とか言うからくりを見ながら駅に向かった。


浜田駅で電車に乗ったら、たくさん高校生が乗ってきて全然座れんかったから、立ちながらたけしとメールで会話した。

iwami090921_25.jpg

益田駅に到着。

iwami090921_26.jpg

すっかり暗くなったな。

iwami090921_27.jpg

そら益田駅言うたらオオクボ駅前店やろ。



ホテルに入って今日は就寝。

なんか坂田利夫(あほのさかた)とか有名人が止まった札が飾ってあったな。

次の日の朝ごはん買う忘れてたことに気づいた。

後はお風呂全然たまらんなあ思ってたら、栓が抜けてた話あるけどもうしんどそうやからこの辺で終わるわ。

もうええねん。

青海島観光汽船とビート板と私、益田駅、東萩駅、三見駅、長門市駅、仙崎駅(山陰旅行)に続く

山陰旅行

関連記事

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/1950-45275084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード