FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

小串の砂浜、小串駅、下関駅(山陰旅行)
青海島観光汽船とビート板と私、益田駅、東萩駅、三見駅、長門市駅、仙崎駅(山陰旅行)に続いて、

小串駅で日本海の海岸を見てきた。



ほんまはスケジュールには入ってなかってんけど、たけしが

今回は日本海は鳥取砂丘でちょっと触れたぐらいだったので、もっと日本海に触れてもらおうと思いまして…

とかなんとか言うて、小串駅で降りることになってん。



仙崎駅からずっと電車に乗ってたら途中で

すばらしい景色のため、しばらく停車します

とかなんか言うて途中で止まった、


kogusi090921_01.jpg

めっちゃ綺麗やな。

こういう緑色の海って実際に見たことなかってんな。


ちょっとして電車が発車した。

それで一時間ぐらいしてから、また電車が停車して

すばらしい景色のため、しばらく停車します

とかなんか言いだした。

kogusi090921_02.jpg

それにしても綺麗な風景やな。


それでまた十分ぐらいして、電車が停車しだして

すばらしい景色のため、しばらく停車します

とか放送が流れた。

kogusi090921_03.jpg

うん、綺麗や。

確かにめっちゃ綺麗や。

kogusi090921_05.jpg

そして小串駅に到着。

kogusi090921_04.jpg

黄色い電車やな。
普通みすゞ潮騒2号とか言うんやったっけ。


まあこの歩道橋が一部崩れ去って下が見えてて結構恐いねんけどな。


駅を降りて、そのまま真っ直ぐに進むと海が見えてきた。

kogusi090921_06.jpg

めっちゃ綺麗ですやん。

下にたくさんある小さい黒い粒は実はフナムシやねんけどな。

kogusi090921_07.jpg

ほんま綺麗やなあ。

オレも須磨海岸が近くにあるから泳いだことあるけど、ゴミがたくさんあってこんな綺麗じゃなかったな。

こっちはでもフナムシが…

kogusi090921_08.jpg

ここでたけしが塗れる覚悟で水に入ろかって言いだしたけど、やっぱりフナムシがいるからやめることになった。


ここは泳いだりはしたらあかんらしいねんけどな。


二人で海岸をひたすら眺めた。

こんな風景、まさかたけしと見るって数年前は思わんかったなあ…

ここで色々語り合った。

フナムシがいるとテンション下がるとか、フナムシで評価が下がるとか、フナムシは泳げるんか?とか。


それで十分眺めた後、電車に乗った。

電車の中で、たけしがペンと紙をとって前の比の問題について

任意の正の数aに対して、全ての正の数x,yに対して
f(x)/f(y)=f(ax)/f(ay)
となる関数fが求められるかの問題

朝に微分できたら、求まる話を書いたけど、今度はたけしが示したのは

f(x)f(a)=f(1)f(ax)

のとこからf(x)/f(1)をf(x)と置き直して(f(1)=1)

f(x)f(a)=f(ax)

f(ax)=f(x)f(a)

を考えて、F(x)=log(f(e^x))を考えるとF(0)=0で

F(x+a)=F(x)+F(a)

つまり全てのs,t>0に対して

F(s+t)=F(s)+F(t)

が成り立っていて、これから

kを有理数として
F(kx)=kF(x)
が成り立つ。

ここでfが連続とするとFも連続だから全ての実数kに対しても
F(kx)=kF(x)
が成り立つので

log(f(e^x))=xlog(f(e))

でf(e^x)=f(e)^xからf(x)=(e^log(x))^log(f(e))=x^log(f(e))

つまりfは連続であればf(x)=f(1)x^log(f(e))と言うように累乗の形になってるねん。


さすがやな。

kogusi090921_09.jpg

下関に到着。

kogusi090921_10.jpg

これが下関やで。

これが下関や。

二回言わんでええって。

関門国道トンネル人道ととんこつラーメン、下関駅、門司駅、門司港駅、小倉駅、新神戸駅(山陰旅行)に続く

山陰旅行

数学、物理

関連記事

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/1952-1b376ac6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード