FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

山陰旅行
一日目
京都駅、馬堀駅、亀岡駅、園部駅、綾部駅、福知山駅、江原駅まで
城崎温泉で温泉に浸かって、浜坂駅へ
鳥取砂丘に登る前に考え直せ、鳥取駅、倉吉駅、米子駅、松江駅、出雲市駅まで(山陰旅行)
二日目
出雲大社に足負傷した鳩と一緒に参拝、出雲市駅、正門前駅、出雲大社前駅まで(山陰旅行)
石見銀山で龍源寺間歩で身体挟まりたい男たち、出雲市駅、大田市駅、江津駅、浜田駅、益田駅(山陰旅行)
三日目
青海島観光汽船とビート板と私、益田駅、東萩駅、三見駅、長門市駅、仙崎駅(山陰旅行)
小串の砂浜、小串駅、下関駅
関門国道トンネル人道ととんこつラーメン、下関駅、門司駅、門司港駅、小倉駅、新神戸駅(山陰旅行)

京都大学の数学科の大学院の友達のたけしと一緒にした山陰旅行です。
前回の徳島旅行は青春18切符でやってんけど、今回は乗車券を京都市内から神戸市内まで、山陰、山陽、新下関、新幹線経由で買って途中下車して下車印を集めて回る旅やねん。

jyousyaken090921.jpg

最終的にこんなことなってたな。
19個や。

ちょっと出雲市と益田が被ってるけど。

乗車券は長いのを買うと戻らない限り途中下車できて、距離に応じて何日間か有効になるみたいです。

まあオレもあんま詳しいことは知らんかって、そういうのはたけしがスペシャリスでオレはついていってるみたいな感じやねんけどな。

最後の方は下関駅は区間に入らんとか、小倉から新下関までは乗車券いるとか複雑なことになってました。


関連記事

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/1954-b602fdeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード