今日は2時間ぐらいしか眠れんかったけど夢見たわ。
どんなんやったか言うと、リビングに行ったら親父が数学の位相の本を読んでて
親父「位相ってなんや?宇宙のことか?」
言うとって
おかん「へー、宇宙のあれなん?」
っておかんが覗き込んで
親父「それが全然わからへんのや」
言うてたから、
かずゆき「位相って言うのは集合に要素どうしの近さや繋がり方を導入するもので、閉包作用子を基礎をした導入とか色々あるねんけど、最近では開集合系で位相の概念を導入することが多く、
Xを空でない集合
Xの部分集合の族をOとして
(1)X∈O,φ∈O
(2)O1,O2,…,Ok∈O⇒O1∩O2∩…∩Ok∈O
(3)(Oλ|λ∈Λ)をOの元から成る集合系とすれば
∪(λ∈λ)Oλ∈O
の三つの条件を満足するときOを集合Xの位相であると言う。」
とか説明してるとこで起きた。
最近疲れてるんかもしれんな。
見た夢
- 関連記事
-
テーマ:日記 - ジャンル:日記
|