FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

ラグビー部のマネージャーをその辺のおじさんにしたら、戦力は落ちるか
今日は高校生の女の子に物理を教えて

かずゆき「他に質問ないかな?オッケー?」

って返そうとしたら

女の子「えっとサングラスをつけてもらえるって聞いたんですけど」

言うから

かずゆき「ああ、それはこういうことやな」

ってサングラスをつけた。


ってこれ物理の質問違うがな!



しかもなんか普段からつけて歩いてるとか思ってたらしいしな。



ドリ先生が勝手なこと吹き込むからあかんな。


オレは生徒にドリ先生のことは

いつも計算用紙がカバンに入ってて、なくなったらくれるいい人や

言うてるのにな。



わんこら式日記でも書くか

今日はスピードの話にしよか。


基本的には高速でやって限界突破に挑戦し続けないといけないねん。

計算も速くやらないと成長しないからな。

そんなんそろばん見てたら、わかりますやん。


でも速くしすぎてる人が多いみたいやねん。


確かにオレとしては

白チャートなら1例題10秒

ぐらいがええと思うけど

これも人によって違うからな。


経験が少なければ、それなりに時間かかるねん。

人によってはほんまに意味わからんままになってまうからな。


ここを自分にあわせるのがポイントやねん。


そら1時間とかやったらかかりすぎやろうけど、5分とか10分とかかかることもあるんちゃうかな。

丁寧に読む周もあるし、その時は遅くなるしな。



これは自分が理解できるぎりぎりの速さにするところが大切なとこやねん。


わんこら式は常にこの

サジ加減

ぎりぎりのところ

境界

って言うところやねん。


どっちがええとか答えをだすこと自体が不正解やねん。


微妙なバランスのところが正解やねん。


バランス棒もって綱渡りしてる感じやと思ってくれ。


理解しようとし過ぎるとしんどくなるし、考えすぎずに進めると意味わからない

このバランス


これをバランスを保ちながら、綱を歩いてると思ってくれたらええわ。


関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/2973-4cf5f50c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード