FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

スヌーピーグッズは手帳がなければスマホケースをスヌーピーにするとか補完することができる
よく自分らしくとか、自分を見失わないでとか、本当の自分とか、自分探しの旅とか、人のようにやろうとせずに自分は自分のやり方でやればいい

とかそういう言葉あるやん。


この意味が20年くらいたってやっとわかったような気もするし、それでもまだわかってないかもしれん。


自分らしくとか、自分のやり方で言うても

何も変わってないからあかんやん思うやん。


でも何も変わらないのが大切なことやねん。

何も変わってないし、むしろ変えないといけないと思わない分、前よりも劣化してるかもしれん。


それでいいねん。

むしろ、何か変わったとしたらその時点で自分を否定して変えてるから違うねん。


そしたら自分らしく、自分のやり方でやることは一体どういうことかと言うと

それは自分を知るってことやん。


まずは自分を知らないと、そもそもは何も始まらへんやん。

自分のことを知らないのに、変えようとしても非合理的なことをやってしまうねん。


でもその自分を知るってことがめちゃくちゃ難しいねん。

自分の弱さなんか認めたくないし、人はだいたい図星を言われたらキレるくらいやん。


そもそも自分を知ると言うスタートラインに立てる人がいないねん。


だから自分のことを知っても何も変わるわけではないねんけど、スタートラインに立ったから物凄く大きな進歩やねん。


しかも自分のここさえ変えればいいって言うものを見つけようとしても、その場面だけ通用するものってことになるから、全体的な影響あまりないしな。


ほとんどの場合が自分を変えようとするって言うことは、自分の嫌なところを見たくなくて逃げてることが多いねん。

だから頑張ってるわりには、自分のことをより知ることから逃げてるから、非合理的なことばっかやってまうねんな。


例えば、今こうしていても

こんなことしてる場合じゃなくて、資格を取る勉強をしないといけない

って思ったりするやん。


でも、それは本当にそれをすることが自分の幸せや、特性や環境にあっていて、仕事に生きるのかって言われると、だいたい関係ないやん。

自分ではそれをクリアすると、もう何でも出来る無敵な状態で夢のような世界が広がると思うねんけどな。


でもそれは自分が思う課題をクリアしてるだけであって、周りから見たり、社会にとってはむしろそんなことやってる場合ではないと言う評価になってズレてるねん。

可愛いらしい人が、もっと大人っぽくならなあかんって努力して、

魔法か何か使って大人っぽくなれたら、これで何でも出来る!ってその時は思うやん。

でも周りから見たら、そんなん大人っぽい人は他にもいるからいらんし、前の方が良かったって劣化したと思うこと多いやん。



今までの自分ではダメって思って何か変えようとしたとしても

今までの自分は生まれたときから10年、20年、30年もやってきたようなものやから熟練していて凄い才能がある可能性もあるねん。

でも何か変えようとすると、そこから始めるわけやから、それが自然と出来る人のようになるには10年単位の時間が必要になってまうねん。


だから、自分のダメなところをどんどん変えてきて、これだけ頑張って生きてるのに

適当に好き勝手にやってた時代の方が、何か仕事とか上手くいってたり、モテてたりとかしてて

今は真面目に頑張ってしんどい思いをしてるのに報われないってことになるわけやねんな。


それは、自分が思う自分のダメな部分を克服するために自分の課題を頑張っただけであって

自分のことがわかっていなくて社会の評価とずれてるねん。


だからまずは自分の嫌なところを否定して変えるんじゃなくて

自分はこういうところがあるんやって知れば何が変わるってわけではないねんけど、でも何か流れが大きく変わってきたりはするねんな。


オレの場合やと、

話しやすいとか、男らしいって言われると凄くうれしいねんけど、ほとんど言われなくて


頭良さそうでクールに見えて話しかけにくいとか

助けてあげないといけないオーラ出してる

とはよく言われてキレそうになるからな、


頭良さそうでクールに見えて話しかけにくいとか、助けてあげないといけないオーラ出してる自分を知って

自分はそういう人やねんなって最近やっと知ることが出来てきて

それを知ることが物凄く難しかった。


自分では気さくに話やすいように話しかけることが出来たり、頼りになりそうなオーラを出してるようになれたら

自分としてはめっちゃ成長してることになるねんけど


でも周りから見ると、そんなこと求められていないし、そんなことは評価していないし、少し出来るようになってもレベル2くらいやねん。

頭脳を生かした独創的なことをやって欲しい、この人は何かミステリアスで気になるとか
話を聞いてくれて自分のことを知ってくれて必要としてくれる

とかそういう感じのことを求めていて、それは昔からの性質やからレベル24とかかなり高かったりするわけやねんな。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/4640-d1869763
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード