FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

2個のさいころを同時に振ったとき、色々不安になって元気になるような言葉をかけて欲しくなった
今日は13年ぶりぐらいにドラクエ1をクリアしました。


ドラクエ11クリアしたら特典でダウンロードできるからな。

さすがに数時間でレベル19でクリアしたけど、ダンジョンとかも覚えてるもんやな。

昔のゲームなだけにハードで竜王は運悪かったら死んでたわ。



よく親父がやっていたからな。

それで親父がクリアしたらローラ姫に
「このローラも連れてってくださいますね?」
のとこで

いいえ

を選んで
「そんな、ひどい…。」

のループを永久的に繰り返しているのを見ていて、子供ながら

こういうときは何回言われても、いいえを選ぶもんやねんなって勉強しました。


それで、はいを選ぶまで許してくれないのが女やねんってこともわかった。

助けてやったのに、何故かこっちが罪を背負ってることになっていて連れて行かないといけなくなるのが男やねんなってことがわかった。



でもドラクエがまじでオレが最初に戦術や戦略と言うものを勉強したものやってん。

なんかオレがやるとすぐに全滅するねん。


後もう少しダメージ与えたら倒せるって思ったら、不運に攻撃されて死んだりするねん。

そしたら親父が

「絶対死なないように回復するようにするねん」

って言いだして、


それで全滅しなくなってちゃんとクリアできるようになってん。


オレはここで攻撃したら運良かったら倒せる!とか利益を最大にして勝とうとしていたから、先に攻撃をくらったりとか運が悪いことが続くと全滅するねん。

結局、お金半分になったり町に戻されて効率が物凄く悪いねんな。


そこで先に攻撃されるかもしれんとか最悪のパターンを想定して、回復して負けないように動くようにするねん。

そしたら、そんなことでクリアできるんか思うねんけど、運よくどんどん攻撃して倒せたりしていけるねん。



利益を最大にする方法はないねんけど、リスクを最低にする方法はあるねん。

それで運が良ければ利益をえられるって感じやな。


でも、ボスに勝つためにはむしろ無理をして賭けに出た方がいいこともあるけどな。

親父はそれができなくて、意味不明なほどレベルあげてボスを倒すねんけど

オレは今のレベルでダメージを与えまくったら30%くらいの確率で勝てるとしたら3回ぐらい挑戦した方が早いって言うのは得意やってんな。



こういうのって、そしたらどっちやねんって難しいねんけどな。

数学を勉強するときは、考えすぎてウツになったりとか挫折しないように勉強する

そしたら、たまたまわかるところが出てくるわけやねんな。


でも、わからないことに本当はリスクは存在してないやん。

だからどんどん前に進めて、何度かやるとわかってくるやつもあるって感じやな。



関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5082-a12b6472
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード