FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

今になって掃除機は使い方によってはチョウチンになると言う意味がわかった
今日は昼ご飯にカロリーメイトを探した。


そしたらスーパーの中を一周しても見つからんねん。

それで味噌汁整理してる店員に聞こうとしてんけど、恐くて聞けなくて一周した。


だからシーチキン整理してる店員に聞こうとしてんけど、恐くてそのままスルーして一周した。


と言うことでカマボコ整理してる店員に聞こうとしてけど、恐くてそのまま素通りして一周した。


もう無いんちゃうんってそのまま何も買わずに外に出ました。


これあれやな。

上の階がドラッグストアやからカロリーメイト売ってるかしれんってことでドラッグストアにきた。

それで店内を一周したらそっこうカロリーメイトを見つけた。


カロリーメイトを手にとったら、店員がついに買いにくるなってこっち見てんけど、よく考えるとパスモしか持って来てないことに気づいて戻した。、

だからレジの店員にパスモ使えるか聞こうとしてんけど、恐くてとりあえず店内を一周しました。

それでカロリーメイトの前まで来てネットで調べるとパスモが使える店舗と使えない店舗があるとか書いてた。


これはもう店員に聞かなあかんってことか。

ということで勇気をだして店員に

「すいません、パスモ使えますか?」

って聞いたら

「使えますよ」

って言われたから、カロリーメイトをようやく手に入れることができました。


いかがでしたでしょうか。
カロリーメイトはその購入の難易度の高さからほんのわずかの人しか買えないため、高級食材として扱われます。
また、希少性や美味しさだけでなく、味が5種類くらいあるのが人気の秘密です。
カロリーメイトは難易度が高くて簡単には手が出せませんが、注目すべき食材であると言えます。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5286-64ef3841
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード