FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

ガンマ線は透過力が強い話と、「おじさんはもうガマンできへんねん」って小便を投下する話は、内容は似てるがは読みが全然違う
今日は3時間ぐらい寝て起きて根性で病院行きました。

朝一の9:00からの予約やってんけど、午前中いつでもいいって言われたけどな。

でも終わるギリギリの11:30についたら

いつでもいいって言うたけど、ギリギリにくるやつは迷惑なことわからんのか

って鼻にピンセット刺されると言う最悪の状況を想定して10:43ぐらいにつくようにした。


今日でよくなってなかったら、手術の話が出てくることになるねん。

と言うことで歩いて向かった。


こうして歩いてると、徳島で徳島ラーメン食べたことを思い出すな。


それで病院について受付表を提出したら、

「畠田さん、1番へお入りください」

って7秒くらいで呼ばれた


それで

先生「あれからどうですか?」

かずゆき「そうですね」

の「そうです」の「で」くらいで

ピンセットを鼻に突っ込まれて

先生「はい、よくなってるようですね。それでは後2ヶ月抗生物質を飲んでください。ありがとうございました」

かずゆき「ありがとうございました」

って14秒くらいで終わった。


よっしゃ、オレよくなってるやん!

とりあえず手術は今のこと大丈夫そうや!

ふぅ~い


それで清算してから薬をもらうために近くの調剤薬局に入った。


この調剤薬局で前にもらったオレのお薬手帳

20181012040057f3b.png
この黄色い手帳やねん。


それで薬剤師のお姉さんが近づいてきたから、処方箋を渡した。

お姉さん「お薬手帳はありますか?」

かずゆき「はい」

ってカバンから黄色い手帳を出したら

201810120400513a6.jpg

くるみちゃんのブロマイドでした。



お互い何ごともなかったようにブロマイドしまってお薬手帳を出して、お姉さんが受け取って整理番号をもらいました。


ブロマイドじゃなくてお薬手帳に名前を書けやと言う目つきやったけどな。

ちゃうねん、これはくるみちゃんが

「はい、太もも見えないようにサインした」

ってなんか実名でサインしてきただけやねん。



座って待って呼ばれたら

お姉さん「今日、先生から抗生物質が増えたお話は聞いていますか?」

かずゆき「いや、ピンセットで鼻の中を覗かれただけです」

お姉さん「お薬の量が前回は1日2回だったのが3回になっていて間違えてるかもしれないので先生に確認しておきますね」

かずゆき「わかりました」

って席に戻って待った。


そしたら

お姉さん「畠田さ~ん」

って呼ばれて

お姉さん「先生に確認したところ間違いでしたので1日2回分にしておきました」

かずゆき「ありがとうございます」

お姉さん「あれから調子はどうですか?よくなりましたか?」

かずゆき「そうですね、まだ痰はよく出るんですが」

お姉さん「そうですか~。早くよくなると良いですね!お大事にしてください!」

って薬を渡された。


まあ実は全然覚えてなくて適当に答えといただけやねんけどな。



関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5386-462587bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード