FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

SuicaかPASMOで迷ったときは、アロエ軟膏と言う第三の選択肢を用意しました
日曜に…

20190109122538880.jpg

僕の家にいたスヌーピーが…

201901091225397c7.jpg
2019010912254102a.jpg
201901091225426ec.jpg



里親が見つかり、貰われていきました…



20190109122544517.jpg
20190109122825d1c.jpg



里親が見つかるまでやでってちょっと家にいただけやねんけどな


一緒にテレビ見たり、ゲームしたり、辛いことがあったときは朝まで一緒にいてくれたこともあったな…

そうやな

201901091228268fe.jpg

どスヌ「YOU PLAY WITH THE CARDS YOU'RE DEALT」
(あなたは配られたトランプで勝負するしかない)

とか言うてたわ。


それで最後は

ワンワンワン!

って嬉しそうにこっちを振り返ることなく

くるみちゃんのとこに貰われていったわ。



これでよかったんや…

どスヌ幸せになれよ…



そして…かずゆきは今日…

少し大人になった…




おっさんが何を言うてるねん。


くるみちゃんのプレミアム一周年で、曲の落ちサビで渡すのを今回は花束じゃなくて大きな人形にすることになってん。

20190109122828d04.jpg
ほんま、これ最初どう持っていこか悩んでてん。

100円均一の大きい袋があるねんけど、それを使い切ってしまったし色々100均一をまわってんけど売ってなかってん。


それでけんちゃんさんに赤坂の夜景を見てご馳走をしてもらいながら

20190109123044928.jpg

相談してたら

これでどうですか?

って100円均一の大きい袋を出してきてん。


これやがな!


201901091228295d0.jpg
それで、頭だけ出るから黒いポリ袋を被せようと思ってんけど今の時代、透明なのしか売ってなくて黒い大きめの袋はPS4買ったときのツタヤの袋しかないねん。

そしたら頭が入らないから、頭を下にして100均の袋に入れて、お尻の方に袋を被せた。


20190109122831e2a.jpg

どスヌごめんな…



これで秋葉原まで持っていって、けんちゃんさんがタクシーで家に預かってくれてん。


それで夜になって、くるみちゃんのプレミアム一周年のお楽しみ会の前に集まって、みんなでスヌーピーが見えないようにしなあかんな話してたら

あきちゃんとかが、100均の袋に

ガー!!!!

入れだして


かずゆき「ちょう!スヌーピーがかわいそうやから!」

って微妙な空気になりました。


ちゃうねん、この100均の袋に入れると身体が半分しか入らんから袋を被せたわけやん。

身体半分しか入らんところに全部入れてるねんで。

ほら、どスヌが痛い言うてるやろ。



それで、くるみ推しのお嬢様らも集まってきたから

かずゆき「ちょっと、スヌーピー見てもらっていいですか?」

って袋から出してたら

あきちゃん「え、せっかく入れたのにまた出すんですか!」

って言われながら、スヌーピー出してみんなに見せた。


そしたら

はい、もういいでしょ

って感じになって、またあきちゃんが

ガー!

狂ったみたいに入れだして、お嬢様らも

ガー!!!


って手伝って押し込みだした


ちょ!ちょう!!

可哀想や言うてるやろ!



スヌーピーをあげる側の気持ちが今日わかったような気がした。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5478-77548f1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード