FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

春キャベツとキャベツの違いがわからんやつには、伊右衛門と午後の紅茶の違いはわからない
今日は最後につけ麺に行きました。


そしたら、案内してくれる店員が食券買って外でお並び下さいって腰が低い感じで教えてくれた。

でも、どこにどう並ぶんやろな。

そうやな、もう50ぐらいのおっさんで、やっさんって感じの人やな。


それでしばらく待たされて、やっさんに案内されて中に入ったら、席が6つくらい空いてた。

そしたら、やっさんが若いしっかりした店長に

先に呼んで座ってもらわないとダメだよ

って注意されてた。


座ってたら張り紙に紙エプロンは店員まで一言お声をおかけください書いてたから

かずゆき「すいません、紙エプロンお願いします」

言うたら、やっさんが持ってきてくれてん。


なんかこの紙エプロン、オレの知ってる紙エプロンと違ってなんか半分くらいの大きさやな。

左半分だけみたいな。

どうやって、体につけるんや。

って、いじってたら店長が

「脇のところが外れますので、それで御着用ください」

って教えてくれた。


それでもなんか右半分しかないっぽいねんけど。

ってよく見ると、ぴったり半分に折られてるみたいやってん。

だから、それを爪を立てたら

ビラビラ~

って開いた。


そしたらやっさんが店長に

ちょっとこい

って裏に連れていかれて

「紙エプロンもみほぐしてから、渡す言わなかった?
渡すときはちゃんと説明して」

って焼きを入れられてました。



それで、やっさんが不穏な動きを見せて隣の人に

「ちょう、ちょう…。すいません…」

って隣の人に出したラーメンを、別の人にそろ~って渡していた。


間違えたんかい!


すると

店長「何かありました?」

やっさん「えっと、ちょっと…」

ってやばい空気になったところに、オレのつけ麺に味たまごが無かったから

かずゆき「すいません、味玉ないんですけど」

っていうたら


店長「なまぁちぃやぅってしゃったろか!!!!」

バチバチにされてました。


いやあ、それにしてもめっちゃうまいなこのつけ麺。

それで

かずゆき「すいません、スープ割りお願いします」

言うたら、やっさんがティッシュ丸めて鼻の穴につめて鼻血出しながら,入れてくれました。


やっさん、愛の貧乏脱出大作戦は大変かもしれないけど店が出来たらいくわ。
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5551-186efb5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード