FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

缶バッジと乳首ピアスの違いをちゃんと説明するのは難しい
今日はイベント終わって、けんちゃんときのぽんさんでガストに食べに行こかってことになって

けんちゃん「かずにゃんさん、自分一週間に2回ガストに行ってるような気がするんですけど、気のせいですか?」

かずゆき「そうですね」

ってガストに行きました。


基本的にふにゅがいると、ふにゅがお金持ってなくて飲みにいけないからな。


それで終電が近づいてきてから帰りの電車に乗った。

結構すいてるなって座ったら、向かいに座ってるおっさんが

ゲボ!

って黄色い液体を吐いて

ゲボゲボゲボ~!!

って吐き出した。



もうみんな

ぶるえ~い!!!

って悲鳴をあげて席を移動してるねん。



こういう時は移動したら負けやねん。

ちゃうねん、こういう時こそ側に誰かいてやらなあかんねん。

オレまで逃げたら可哀想やろ?


そしてその吐いたおっさんは次の駅で降りていった。

でも、席を移動したら負けやからな。

もうその車両にいるの、ほとんどオレ一人だけやねん。

今更、席を移動できんやろ。

臭いけど、ほら見てみ。

リンゴジュースみたいで綺麗な色してるやろ?


もう何と戦ってるねん!



そしたら次の駅でおっさんがリンゴジュースが飛び散ってるにも関わらず

うへ~!!

って隣に座ってきた。


酔うてるみたいで、リンゴジュースをぴちゃぴちゃさせて暴れまわってるねん。

敵なのか味方なのかどっちかわからんねん。



そしたら、傘で

パーン!

しばいてきたから、仕方なく席を移動した。



そうか、あいつも敵やったか…


ゲロを吐いても一緒にそのまま座り続けてくれる

例えゲロを吐いた人が電車を降りていったとしても


はは、そんな仲間がいるわけないのにな…


数学の更新…

今日は東京大学2019年度文系第一問の問題の解説動画をアップしました。


リンクは→東京大学2019年度文系第一問の問題の解説動画

昨日の続きですね。

これ今日秋葉原に集合するときに15時過ぎに行くつもりもが結局16時前くらいについて

かずゆき「いやあ、いっぱいでしたわ。人多すぎて全然前に進まへん」

とか言うてたけど、ちょっと朝からこの授業動画をとりたいな思ってやってたら最後まで仕上げたくなって、遅くなったとはとても言えませんでした。

これが理系第二問と同じ内容でもこっちの方が誘導がついていて、簡単になるように置かれてるねん。
でも、そのことによって三角形の面積の公式を機械的に使った場合、1/2|x1y2-x2y1|の絶対値の外し方をどうするか新たな問題がでてきてその解説でこっちの方が解説が長くなりました。
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5674-d22b5a0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード