FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

リアルタイムでふんどし赤に染める作業
今日は病院に見舞いに行こうとしたら、エスカレーターでピンクの服着た太ったおばはんがもぉ~って無理やり前に入ってきて乗ったから、その後ものすごいスピードで早歩きして、ピンクのおばはん抜きました。
むなしい戦いやったようや。

親父は金曜に
「明日はわんこら来てくれるやろ」
言うてたらしいからな。

可愛いとこありますやん。
まあ、病室の人は
わんこらって誰やねん
思うてたと思うけど。」


普通の日も行った方がええかな?思うてたけど、どうもカテーテル治療は来週やしな。
もう会えなくなるから、見舞いに行くって言うのは縁起悪いから、帰ってくること前提で数学勉強した。


すると、病室に行ったら、顔色がだいぶんよくなってた。


まあ元気になってたな。

それで、オレに何か言いたそうやねん。
そういうのを感じるねん。
声が若干高い時そうやねん。

台本ができあがってる時やねん。


そして親父が
「京大の教授って右よりやな」
大きい声で隣の入院してるおっさんに聞こえるように言うてくるねん。


京大の話題になると、ばりでかい声で話しだすからなあの人は。


おかんが見舞いに行った時も
おかん「京大の数理解析研究所って難しいらしいやん」
って言うたら
親父「えっなんて!」
おかん「だから京大の数理解析…」
親父「えっなんて!」
って周りの人に聞こえるまで、大きい声言わされて
親父「そうやで、あそこ日本で一番難しいねんで」
とか言うてて、おかんが恥かしくてその場におられんかったらしい。
でもやっぱり、業界では解析研究所有名なんか。
リナックスのWnnって言う日本語変換ソフト開発してたしな。


それで右よりって聞いてオレ中西教授が頭に思い浮かんで
「京大はリアリズムの教授が多いって言うてたような」
とかリアリズムの意味とかわからんやろなとか思いながら言うてたら、そういえば京大法学部卒って西村眞吾とか前原誠司とか右派ばっかりやなとか思うてたら、親父が文藝春秋を手にもって、
「ほらっこれにボロくそに書いてるで」
って渡されて、見てみたら中西教授やった。

こんな、偶然なことあるんか!

「あっこれちょうど、今授業とってる教授や」

って焦ってたら。親父ものすごい喜びだして難しい顔して

「ちょっとこれ読まな単位くれへんのちゃうか」

とか言うてるねん。

なんか隣に入院してるおっさんの本らしい。

それで
親父「京大の教授は右よりやな」
おかん「京大右よりで良かったやん」
とか言うてきた。

これで、ええんかこの家族。
親父は京大やったら、なんでもすばらしい扱いやからな。
おかんは、根っからの保守派やし。

それで「鎧袖一触」って漢字どう読むんか、聞いてたら親父がパソコンで調べて 「鎧(よろい)の袖が一度触れたぐらいで、簡単に敵を打ち負かすことや」
とか、右翼用語連発してたら

隣のおっさん「右やったら、それ持って帰ってええで」

とかオレ完全に右翼青年ということになってしまった。


でもポスト小泉候補に中国の圧力を許すなみたいなこと書いてたけど、谷垣さんの母方の祖父が陸軍大佐の影佐禎昭で共産党となんとか…、とかやばいこと書いてたな。

親父シリーズ

関連記事

テーマ:どうでもいいこと。 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/575-7840718d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード