FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

落とした浅田飴を後から洗面所で洗ってなめる人は信用できる
今日は消防士のチェックを受けることになりました。


消防士のおじさんが来て色々チェックしてオッケーやったらしいねん。


そしたら

「それでは一つずつ聞いていきます」

とか言うて講習みたいなのが始まった。


消防士「はい、火事が起きました。どうしますか?」

ど、どうしますかって言われても


かずゆき「えっと。まずはどこから火が出てると思われるか確認するしかないと思います」

と言ったら

全然わかってないなって感じで

おじさん「まずはどこから火が出てるか確認してください。近くで火が出ていないか疑ってください」

って説明された。


それオレ正解やん


それで

おじさん「はい、ここで子供とかが倒れました。どうしますか?」

って聞いてきた。

もうゴリゴリにマウントとってこようとするねん。


かずゆき「熱が出てるのかなど確認して原因を探るしかないと思います」

言うたら、

やっぱり全然わかってないなって感じで

おじさん「色々な原因考えられると思うので、まず状態を確認してください」

って説明してきた。


だから、そう言うたやろ!



おじさん「心臓が動いてないかもしれません。脈はどうやって測るでしょう」

って言うてきたから

かずゆき「首のところに指を抑えるんじゃないですか」

言うたら

腕で測ると答えて欲しかったらしいねん。

腕では測れへんねん

首やで

ってやりかったみたいやねん。


おじさん「…
さすが先生ですね。
普段から教えてるだけありますね。
腕の血管なんか首に比べたら細いですからね」


生物教えてへんわ!!


そんなん中学のときに学校で人工呼吸の訓練とかでやったりするやろ。



おじさん「はい、地震が起きたらでどうしますか?」

地震が起きたら、まず机の下に隠れるのは必ずしも正しいわけではないとか読んだことあるから

かずゆき「倒れそうなもの、落ちてきそうなものから、離れたり身を守ったりします」

言うた。


そしたら

あ~あ、やっぱり全然わかってないなって感じで

おじさん「まずは机の下に隠れます。頭とかに何か落ちてこないように守ります。」

説明しだした。


だからそう言うてるやろ!!



おじさん「はい、地震がおさまりました。どうしますか?」

かずゆき「崩れそうなところはないかなど確認して、待機するか、どの方向に逃げるかを決めます」

言うたら

おじさん「そんな大きな地震は想定されてません」


それ先言えや!



最後に

おじさん「消火器の届く範囲と、どれくらいの時間噴射されるかわかりますか?」

聞いてきた。


かずゆき「2,3mくらいの距離で20秒くらいです」

言うたら


おじさん「はい、こちらへ」

って消火器を持ち上げた。


おじさん「さすが先生ですね、鋭いですね。4から6m。14秒と書いています」


カンニングするんかい!



しかも理科的な知識とかじゃなくて、だいたい学校の避難訓練とかで消火器使ってるの見たことあるやろ。



そうやって全然わかってないなってマウントとりまくって帰って行きました。
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5776-fde7d9f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード