FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

山芋とまな板を持って「さあて…長い夜のはじまりですよ」って近づいてくる人は、面倒臭いがお金は落とす
今日はとにかく身体がしんどかった。

自律神経が乱れすぎや。


これはもう踊るしかないな。


ということでtiktokでいぬねこを踊ってん。

@kazuyuki_wa

最後に家であおーーーん!って叫んだけど動画切れてた版 ##いぬねこ ##わーすた ##振りコピ

♬ いぬねこ。青春真っ盛り - ワースタ

そしたら、出来上がった動画を見ると

最後の

あお~ん

のとこで切れていてん。



だから、これは最後のあお~んところまである楽曲を選んでやらなあかんやんってことでまたやり直しで撮ることになった。


そしたら息がハァハァなって

最後の「あお~ん」の

「あお」

「あ」と「お」の間ぐらいで


ぶるぇええい~~

って血吐いて倒れて、またやり直しになった。


@kazuyuki_wa

##いぬねこ ##わーすた ##振りコピ ##遠吠え

♬ いぬねこ。青春真っ盛り(@Zepp DiverCity(TOKYO)2017.04.22) - わーすた

それで何回も撮りなおして、もう汗だくになってフラフラになった。



そしたらよく音声を聞くと必死に

ワン!

とか

あお~~~ん

って叫んでたのに入ってないねん。


これは別で録音しなあかんかったのか…


ってことでマイクのボタンを押して部屋で一人で

ワン!!

って叫んだり

あお~~~~ん!!!

叫んだ。


しかもタイミングがなかなかあわなくて、何回も

ワン!!

ワン!!


あお~~~~ん!!!


って叫ぶことになった。


撮影ってなると身体が反応してイベントの時みたいにガチで大声で叫んでしまうねん。



そういえば、昔

妹が小6くらいの時に友達と長電話するやん。


そしたら、親父がいつも家に帰って来たら

「ワン!ワン!」

って吠えてて

あ、お父さんが帰ってきたな

って感じやってん。


それでご飯に山椒をかけて

「ちょっと、山椒こらりんがおいしぃよぉ~

あお~~~~ん!!」

って叫ぶねん。


そしたら妹の友達が電話でそれが聞こえてたらしくて

今まで犬を飼ってたと思われてたらしいねん。



オレも大家さんに

犬を飼ってると通報があったんですが

って追い出されるかもしれん。



~お知らせ~

わんこら式を役立ててもらって大阪大学経済学部の編入試験に合格された方からメールが来たので紹介します
全部紹介して大丈夫ですということで、全文紹介します

「畠田さんはじめまして。

大阪大学経済学部3回生の春秋と申します。今回大阪大学経済学部3年次編入試験について「わんこら式」を実践し見事3か月半の勉強で合格することができました。(ふつうは8か月はみないとつらいです)

勉強した科目は経済学(マクロ、ミクロ)、経済史、統計、英語です。その感謝を伝えたかったのでこのメールを送ります。本当にありがとうございました」

三か月半とはすごい!
かなり勉強されましたね。

わんこら式としては目標を持って勉強をしたい人が、ウツにならないように、続くように、はじめられるようにサポートを出来たとしたらとてもうれしいです。

それに、こうやって経済学、経済史、統計、英語など色々なものにお役に立てることが出来たのがうれしいですね。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/5966-4f7b29cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード