FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

おじさんがスマホの液晶の保護フィルムの角がめくれるくらい擦ったるからな
この前から仕事行くときとかに歩いてたら
カレーを販売してる店があるねんけど

そこを通ると突然

こんにちは

言われるねん。


こっちは急いでいて、もうそこにいることに気づいてないやん


そこを無理矢理

こんにちは

ってコミュニケーションの扉をこじ開けようとしてくるねん。


もう

ここでカレーを売ってるのに無視して通り過ぎないですよね

って感じの、
こんにちは
やねん。


念がこもってるねん。


でも急いでるからテロのように突然
こんにちは
言われても、いつも何も反応できずに通り過ぎるしかないやん。


だから

こんにちは

こんにちは

って言われて毎日スルーし続けてたら

人がこんにちは言ってるのにおかしくないですか?

って角に追い詰められて

は!
はぅあー!!!

とか言うて乳首おもくそ舐められて

立ち去っていきました。



~お知らせ1~
わんこらメルマガNo.13 配信します

まぐまぐメルマガは→こちら
note(携帯キャリア決済可)は→こちら
▼わんこらメルマガNo.13
2020/06/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『勉強は頭の良さよりも情報戦!』
・勉強は頭の良さよりも情報戦!
・本がたくさんある環境の方が有利
・頭の良さの前にテキストを探す執念が凄い
・解けるのは頭が良いのではなく、調べただけ
・賢い人だけ勉強すればいいのは教育ではない
3.数学・物理コラム『曜日の順番はどうやって決まったのか?整数問題』
4.ふにゅ
─────────────────────────

─────────────────────────
2.【わんこら式】
『勉強は頭の良さよりも情報戦!』

・大学のレポート、試験も情報戦

今回は勉強は情報戦の側面があるということを書きたいと思います。

京都大学で数学を勉強してる時にレポートの問題でどうしてもわからない微分方程式の問題がありました。
それで専門書を見て考えて解いて提出しましたが間違えっていると返ってきました。

それから色々な専門書を調べまくって、組み合わせてレポートを何度も書きましたが何度も間違っていると返ってきました。


その問題はある本が出典であると言う話を聞いていましたが、その本は絶版になってい…


─────────────────────────

3.【数学・物理コラム】
『曜日の順番はどうやって決まったのか?整数問題』

曜日は7つありますよね。
日曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
曜日は理科で惑星を習うと太陽(日)、月、火星、水星、木星、金星、土星
というように惑星が対応してるようなことに何となく気づいてきます。

でも順番がよくわかりませんよね。
もしかしたら太陽からの距離の順番なんかなと思っても太陽から近い順には

水金地火木土天海

だったので

日、水、金、月、火、木、土
の順番になり全然違うことになります。


そこでこのように順番が決められたの…


まぐまぐバックナンバー購入は→こちら


〜お知らせ2〜



スヌーピーと対談しましたに

とても勉強になりました
関連記事

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6021-0dd107ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード