FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

自分が緊張しているときは相手にお茶を飲ませるのがコツ
さっきネットの記事でスーパーで買った卵が羽化した話を読みました。

たまに有精卵があったりすることがあるらしい。


それで小学生のときにグリーンタイムとか言うて、自分で何を観察するか決めて観察記録を書く時間があってん。

みんな外に出て植物とかを観察しにいくねん。


まあだいたい友達同士で遊べるところで観察するねんけどな。



それで面倒くさいなと思って教室に卵が羽化できるように温める装置があって、それで羽化する記録をとることにしてん。


それでも毎週グリーンタイムあるけど

植物やったら一週間ごとに成長したりつぼみが出来たりとかあるやん。


でも卵とか羽化がいくら近づいていっても卵の殻に変化とかないやん。

毎回、同じ卵の殻を書いて

少し大きくなったような気がします

とか適当なこと書くしかないねん。


しかも、羽化したところで毎週少しずつ殻が割れて脚が出てくるとかじゃなくて、一瞬で羽化するから記録できないやろって話やねんけどな。


それで結局どれも羽化しなかってん。


しかも今思えばあの時は有精卵と無精卵とか言う概念がなかったしな。

メスが卵産んで愛情込められたやつだけ羽化すると思ってたわ


あの時は純粋やったな…

ちょう、オレ何か大切なことを思い出したかもしれん。


~お知らせ~



クイズわんこら王決定戦最終戦アップしました。

見事優勝して僕からプレゼントもらうのは誰か?

これは楽しみですね。


関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6065-ac2358a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード