FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

カツ丼の店に入るときの目つきでどれくらいガチかわかる
今日は午前から公園でくるみちゃんの撮影会終わりました。


それで夕方からYouTubeの撮影やるから、

一旦帰るか帰らないか迷ってんけど、とりあえず秋葉原に行った。

それでデータ整理したり、昼ご飯食べて

珈琲飲んで涼んておくことにしたら

お腹がぐるぐる回ってきてん。


だから珈琲を途中で諦めてビルのトイレに向かいました。


そしたら

下痢かつ、汗めっちゃ出るねん。


上からも下からも水分出まくるねん。


体の水分、上から出るか、下から出るかの世界やねん。



それで5時間後、不審に思った警備員が

大丈夫ですか?
開けますよ?

って扉を開けられて

干からびてペッタンコになって、かずゆきが発見されました


〜お知らせ〜

わんこらメルマガ配信します

まぐまぐメルマガは→こちら
noteは→こちら

わんこらメルマガ No.21 本気で暗記するとどうなるか/ボールの加速度を図示せよ

▼わんこらメルマガNo.21
2020/08/16

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『本気で暗記するとどうなるか』
・一回ちゃんと暗記してみた
・暗記の波及効果
・暗記はよくないに騙されるな
3.数学・物理コラム『ボールの加速度を図示せよ』
4.ふにゅ
─────────────────────────

1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今週は具体的なところを書きたいので大学受験の経験からの暗記について書きました。
色々な具体的な暗記の話を書いて暗記の意味が広く捉えられるようにしたいところです

─────────────────────────

2.【わんこら式】
『本気で暗記するとどうなるか』 

・一回ちゃんと暗記してみた

今回は暗記の大切さについて書きたいと思います。

これはよく書く話ですが、化学は理系科目なので得意でしたが数学や物理ほど得意というわけではありませんでした。

得点源ではありますが、微妙なところも結構ありました。

それで夏休みに、もう全部覚えてみよう!と思いました。


ということで無期を徹底的に覚えてみました。

周期表とか基礎的なことでも、曖昧にせずに語呂合わせも駆使してしっかり覚えました。

そしたら試験中に無機に関するところはただの暗記問題とは言え

う~ん

どうやったかなあ

って悩む時間がなくなって

パッ!パッ!

答えられるようになりました。

それで疲れも出なくなりました…続く

関連記事

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6079-04fbc2bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード