FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

最近の子はポイフルを食べながらでいいから話を聞いて欲しいと言うと、本当にポイフルを食べ続ける
今日は帰って来てから前に録画しておいた

打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか

を何となく流してみていてん。



なずながお母さんが再婚するから転校しないといけなくて、家出をしようとするねんけどお母さんにしばかれて家に連れ戻されるやつで

主人公の典道がグダグダしていて

もしも、あの時思い切って動けてたら

ってビー玉を投げて、やり直しの世界が体験できる話やねん。



それで最後にビー玉が崩壊して

もしもの世界が終わって学校の出席をとるシーンになって

なずなも、典道もいなくて終わるって言う意味不明な終わり方をした。



これはどういうことやろ思ってネットで調べたら

あれはビー玉が壊れたときに、典道はこのおかしな世界でもいいから、なずなと一緒に生きていこうと決めて一緒に旅立ったみたいに書いてあった。



オレは

ああ、現実の世界に戻ってこれは全ては妄想やって

なずなも普通に転校していくし、

典道は学校に来るのさぼってその辺に寝て

こうやって何かを捨てて大人になっていくんやろな

って言う感じの終わりなんやろな思ってんけどな。


それはお前のブログのネタやろ!



ちゃうねん。

男は別れの回数だけ、優しくなれるねん。


絶対に別れたくない人いるやん。

お母さんとか嫁とか。


まあオレはまだ結婚してないけど。


男の場合は特にお母さんや嫁はいるのが当たり前と思っていて、精神的依存度が高いやん。

心の一部みたいな。


それが欠けた時に、人生の半分を失ったような感じになるねん。


ああ、これからオリンピックが行われたり、テレビで面白いドラマがやってたり、おいしいものを食べたり、仕事がうまくいった時に喜んだりとか、

まだまだ色々あるのに、もう一緒に経験させてあげることが出来ないんやろな


思うと辛いねん。


後戻りできない道を

一緒に行けるのはここまで

ってある地点に置いてきてしまったみたいな。


一緒に経験できない自分のことが可哀想と思ってるのかもしれないけどな。



人によってはもうこれでやる気をなくしてしまうから、たぶん人生で一番辛い瞬間やねん。



でも

一人でもどれだけ辛くても自分のストーリーを最後まで読み進めないといけない

って前に進むことが出来たとしたら


まだゴール地点までは道のりがあって、全部見てないわけやん。


一緒やった時は楽しかったなって思うけど

その先には必要としてる誰かがいたり、何か打ち込みたいことがあるかもしれないやん。

実はそこから自分の人生のクライマックスかもしれんやん。


そんなことは誰にも分らないねん。

どれだけ辛くても前に進めた人だけ見ることが出来るねん。


最後まで読めば、一緒にいた時は本当は自分のことを大切にしてくれているところもあって、だから今こうしていられるんやろなって捉え方も変わるかもしれない。


そうなると

今は辛くても最後まで物語は読み切らないとわからない

って思えるような人になると思うねんな。

関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6085-8c572ad0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード