FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

ヤングの実験しますと言うと、クラスに一人はペヤング持ってくるやつがいる
結局
ベルセルクは劇場版じゃなくて90年代にやってた剣風伝奇の方を見ることにした。

綺麗で戦闘シーンとか凄い劇場版を見るとしてもストーリーが超展開やから
剣風伝奇の方が物語がわかりやすいねん。
劇場版は原作とか剣風伝奇見た人用やねん。
だから、劇場版見るとしてもどちらにしろ県風伝奇を見た方がええということがわかった。

それで電車の中でdアニメストアで続きを見ていた。
そしたら、映像がカクカクして音声より遅れていって音ズレが起こるねん。
音ズレをなおすために20秒に1回リロードするとかして全然進まないねん。

そしたら、早送りがあってん。

これ計算上1.25倍再生にしたら丁度良くなるんちゃうん!
思ってやってみたら
遅れてた映像が丁度、普通くらいになって
不自然にカクカクやけど何とか見れた。


やっぱり、頭を使わないといけないな。
無理と思えても頭を使えば解決策ってあるもんやな
って改めて思った。

まあ一時間ぐらいして
スマホ再起動したら良さそうなことに気づいて
スマホ再起動したら音ズレなおってんけどな。



〜お知らせ〜

わんこらメルマガ配信します

まぐまぐメルマガは→こちら
noteは→こちら

▼わんこらメルマガNo.24
2020/09/06

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『この問題を二度と間違いないようにする精神は危険』
・僕の苦手なこと
・いつの間にか出来るようになっていた
・上手くいかない原因は?
・頑張るほど苦手意識が出来てしまう
・自分のレベルが達していない
・出来ないことをやり続けて気分が乗っていない
・出来ない自分から逃げるのではなく受け入れる
3.数学・物理コラム『大学で習う衝撃的な物理は量子力学』
4.ふにゅ
─────────────────────────

関連記事

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6100-9b37c54c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード