FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

ハサミを貸してくれへん?の一言がいえないと、下敷きで紙を切るのがうまい子に育つ
今日はレトルトカレーを見てたら

ネゴンボ33のラムキーマカレー600円とかやった



これこの前のYouTubeでやったレトルトカレーミュージアムで1500円くらいやって
けんちゃん1位から3位まで買って5000円くらいかかっててんけど。


まあその部分は編集でカットしてんけど。


レトルトカレーは結構買う場所に値段違うかって何円かわからんとこあるからな。

カリー屋カリーは安い割には美味しいけど
100円くらいで売ってたりもするねん。

カリー屋カリーは昔は
カレーマルシェと比べて安物で美味しくないと思っていてんけど

今、こうしてあるゆるレトルトカレーを食べて
あらゆる100円前後で買えるカレーも食べてたら

20201013135940681.jpg


カリー屋カリーうますぎるやろ
ってことに気づいてきた。

この値段では考えられん美味しさやねん。

20201013140044071.jpg

もうカリー屋キーマカレーとかはキーマの時点で美味しく感じること多いから
だいたいどのカレーよりも美味しく強すぎるねんな。


たぶん、これを読んでカリー屋カリーを食べても美味しいとは思わないとは思うねん。

たぶん、まずくて
全然わかってないやんあのおっさん
なると思うねん。


ちゃうねん、それは美味しいカレー食べすぎやねん。

世の中にはたくさん、まずいレトルトカレーもあるねん。

その中でもカリー屋カリーは100円程度で買えるのに
この200〜300円の価格帯のカレーに張り合えるのはすごいことやねん。

100円のレトルトカレーの味ではないねん。


たくさんレトルトカレーを食べて相対的に物事が考えることが出来るようになると
カリー屋カリーが美味しいとわかってくるねん。
関連記事

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6137-6dac11c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード