FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

あなたのお子様はICカードの残高がなくてエラーが出たときキレるタイプの人間に成長します
この前から小さい蜘蛛をよく見かけるな思ってるねんけど

ハエトリグモやろなって放置してるねん。

ハエトリグモは巣も作らないらしいしな。

そしたら、朝起きたら3匹壁に蜘蛛がおってん。

よく見かけるな思ってたら、3匹もおったみたいやねん。


そのうち2匹が向かいあって、だんだん近づいてるねん。

もしかして、これ交尾するとか違うやんな

思ってたら

お互いに飛びかかって喧嘩しはじめた。


これオスとオスとメスがいて

オス同士が1匹のメスを巡って争って

私のために戦わないで

ってなってるやつか


そんなん見たくないわ!


まあ3匹目は興味なさそうにどっかいったけど。


それでちょっとさすがに放置しすぎたんかな思って夜中に出てきたハエトリグモを掃除機で吸いました。


昔、家族で住んでたときは、よく蜘蛛が出てくると、掃除機で吸い取っていてん。

それでめっちゃ大きい蜘蛛がたまに出てくるねん。

たぶん、ゴキブリハンターのアシダカグモやねん。


アシダカグモが出てくると、大騒ぎになって
オレと親父が恐い恐いって逃げ回って
おかんが掃除機で吸い取るねん。


それで妹がその光景をみて

こんな面白いことはない

とか言うて狂ったように笑って走り回ってるねん。


でも、よく考えると掃除機で吸って大丈夫なんかな

ってネットで調べました。


さすがにサイクロンで吸うとやばいことだけはわかるけどな。

紙パックのは大丈夫かどうかやな。

そしたら、大型のクモとかゴキブリとか吸うと中で繁殖して大変なことになるとか書いてあってん。

恐すぎるやろ。

アシダカグモとか大型のクモやからあれ中でめちゃくちゃなことになってたんや。


でも小型やったら、掃除機の風圧とか熱とかで死ぬとか書いてあってん。

それで本当に小型なら大丈夫なのかどうかネットで調べてたら5時間ぐらいたってました。
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6164-a2b0c2a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード