FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

溝に痰を吐いてるおっさんは目がキラキラ輝いてる
今日はかなり作りこんで編集したのを書き出したら

カットを入れすぎて音がズレズレになってん

ほんまにめっちゃズレてるねん


これだけ編集して嘘やろ。

これはもうどうしたらええんや


そして色々と試行錯誤をして、編集前の動画を一旦エンコードして、対応する場面を手で同期して上から貼り付けて

更に3つに分けてエンコードしてから

繋げて何とか根性で何とか形にした

こんなにしんどいことになるとは思わんかった

命を削ったわ。


でも何とかなってほんま良かった

せっかくこれだけみっちぇると協力したからには
何とか良い感じに仕上げたかっ てん




今回はパソコンでやってたら良かったわ

ちゃうねん、めっちゃパソコンのこと考えてん

結局、外でやれないと意味がないやろ

そしたら何とかグラフィックボードがついていてハイスペックな軽いRazer Bookが気になるねんけど1.3kgやねん

たぶんこれは申し分ないスペックやねん


でも1.3kgやったら、やっぱり持ち歩いてやるには不自由かもしれんやん

そしたら一層のことグラフィックボードなしの出来るだけ軽いのやったら600gなやつがあるねん

これをどっちにするか迷うとこやねんな

でも調べると動画編集はやっぱりグラフィックボードないと
エンコードするよズレるみたいやねんな


タブレットやクロームブックも考えてんけど
それ結局スマホがあるやろって言う結論になるから意味ないしな。


windowsが良かったけど
値段と性能から
MacBook airが良いのかもしれん


と思ってたけどYouTubeで見てたらRazerBookコンパクトやからやっぱりええなと思った

これもう誰も興味ないことを書いてしまったな


でも買いたいし、買うと動画に出来るねんけど

そうはいっても高いからな。


YouTubeは上がり下がり激しい業界やし、慎重にはなってまうとこやな


今の悩みは、視聴者が幅広くなっていて
ほんまに色んな人から見てるって聞くようになってん

それで動画を更新すれば安定的にたくさんの人が見てくれるねん


ただ、視聴者の幅が広くなってYouTubeのアルゴリズムによってオススメに表示されにくくなって新規獲得が難しくなってしまってるねんな今

視聴者の幅が狭いとそういう視聴者にオススメされるから伸びるねんけどな


でも視聴者の幅が広くなっていくのは何より嬉しいことなわけやし
乗り越えていかないといけない壁なんやろな

〜サブチャンネル〜


ふにゅの換気扇…( ᐡ. ̫ .ᐡ )
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/6428-f023a310
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード