FC2ブログ
わんこら日記
甘くて切ない日記。わんこら式数学の勉強法、解説記事

図書館で背伸びして本を取ろうとしてる子がいると、代わりに取ってあげるか、いきなり脇腹くすぐりまくって気絶させるか、あなたはどっち派ですか
今日は朝早く起きて仕事に行ってから
夜に秋葉原に行ってイベントに参加して
0時前に帰ってきてからすぐにお風呂入って晩御飯食べて

朝6時に起きてとんすけさんとのコラボ撮影するために寝ました


イベントで体力使ったのに全然寝る時間ないんちゃうん

というより寝られんのちゃうん

徹夜の覚悟で行こ

思っててんけど

逆にめっちゃ寝て爽やかに起きてまいました


オレもしかして早寝早起きをする人生もあったんかもしれんな


いや、去年の今頃はだいたい6時半くらいに起きててんけど
体調壊したからな

だからあんま早く起きるというても睡眠時間短くなるし

身体によくないんかな思っててんけどな


しかも早起きしたらそれだけ活動出来る時間増えると見せかけて
夜の活動出来る時間も短くなるという普通のことが起きるしな


これは難しいとこやねんけど


ただ今わかってきたことは

半年間遅寝遅起きして

半年間早寝早起きして

また半年間遅寝遅起きして

それを繰り返せばどっちの人生も楽しめるということやな

今、早寝早起きのターンなんやろな

こういうのはターン制なんやろな



〜わんこらメルマガ〜
noteは→こちら

まぐまぐメルマガは→こちら

まぐまぐバックナンバー購入は→こちら

▼わんこらメルマガNo.174
2023/07/23

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『高速で問題を解くのは反射神経と動体視力は関係ない』
・問題解くの速いのは反射神経が凄い?
・反射神経ではなく予測している
・素早く正確に問題を読み取れるようになるのは予測
・反射神経や動体視力を鍛える練習は意味ない
3.数学・物理コラム『部屋分けとスターリング数』
4.ふにゅ
─────────────────────────
関連記事

テーマ:日記 - ジャンル:日記

▲ページトップへ
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→https://wankora.jp/tb.php/7174-d859c845
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲ページトップへ
プロフィール

わんこら

Author:わんこら
京都大学理学部を数学専攻で卒業した数学と物理講師

現在、東京で働いています。

わんこらチャンネル
チャンネル登録お願いします

かずスクール
で数学を教えてます。

わんこら式数学の勉強法
数学の勉強方法や仕方を説明

わんこらメルマガ←毎週、わんこら式についての記事をメルマガで書いています。
まずは→わんこらメルマガ サンプル号を読んでください
noteでの購読は→こちら

詳しいプロフィール


メッセージはこちらへ
メール
迷惑メールにされる危険性があるので出来るだけ
kazuyuki_ht○guitar.ocn.ne.jp
(○を@にしてください)に送ってください


リンクはばりばりのフリー
一言メールくれれば相互リンクします。


カテゴリーと名作集
読者に受けが良かった記事を集めてたり、今までの記事をカテゴリー別にまとめてます。



水と空気と街並とからだ
中学時代からの親友てつろうのブログ。
今年、滋賀医科に合格した医学生です。

リンク集
リンク集はこっちです。

このブログは携帯でも見られます。

カテゴリー

メール

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード